今朝は小雪がちらつく中、バス+徒歩通勤デス

西4丁目通りにかかる橋の上から、北見駅の方をみたところ。
手前は北見市役所の新庁舎建設工事中で、平成32年(2020年)完成予定

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「
パラボ」の横をバスで通過

今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には-4.4℃、くもりのち晴れの予想気温は最高1℃/最低-5℃、降水確率0%、昨日の気温は最高-0.1℃/最低-7℃、降雪量3cm/積雪量36cm。
10日間予報では、3月2日(土)に雪マーク、予想最高気温は-4〜6℃/最低気温は-16〜-4℃。
まだ工事が続いているJR北見駅

今朝のバス通勤の車内

いつもの方々以外にも乗ってきたけれど、すぐ降りてしまいました。
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした

いつもの階段の上から見た景色を1枚。
事務所の前の駐車場。
気温高めの予報のため、事務所の中も温かくて補助暖房使っていません(*^▽^*)
でも週刊予報でこの週末は、ちょっと冷えるようです。
今日は
オホブラ百貨店で紹介している中から、人気商品をピックアップしてご紹介

このところご注文が多くなっているのが、鈴木製菓さんの
ペパーミントクッキーです。
ペパーミントクッキー「ショコラ」が仲間入りしてから、両方を一緒にご注文いただくケースが最近は特に多いですね

お客様から
「白い恋人に似たクッキーに、ホワイトチョコのミント味がしたお菓子を一度食べてから、ずっと探していました」とのお声を頂くことがあります。
ラングドシャークッキーにハッカ風味のホワイトチョコレートをサンドされている、ハッカの街・北見市ならではのお菓子です。
根強い人気があり、定期的にご購入いただくリピーターの方も多くいらっしゃいます(^o^)
またペパーミントクッキーは、「モンドセレクション」の菓子部門で最高位の最高金賞を受賞し、2009年には20年連続の受賞となりました。
そして2013年に行われた
第10回オホーツクブランド認証で、「
ペパーミントクッキー」と「
ペパーミントクッキー「ショコラ」」が認証品の仲間入りをしました

お土産にも、ちょっとした贈り物にも喜ばれる
ペパーミントクッキーです

このあとも温かいミックス茶や薄めの緑茶など飲みながら、いつもの
北見ハッカ飴と
こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
 | 魔法瓶で作る温泉卵にはまっています。 でも昨夜のは失敗!!お湯の温度が低かった(´・ω・`) |
2018年のたまねぎ・じゃがいも
現在「スノーマーチ」の注文受付中です!!
2018年度収穫分【虎豆・白花豆・紫花豆】ご案内中
現在、数量限定にてご注文受付中です!!
★小豆・大正金時・黒大豆は、若干の在庫がございますのでお問い合わせにください★
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:11
| 北海道 ☔
|
Comment(0)
日常のヒトコマ(2006〜2020)
|

|