こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝も若松通り→小町泉通り→東4丁目通り→仁頃通りの定番ルートを愛車で通勤
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板。
この時点で雪降りでしたので、雪雲が広がる空です
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通過。
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には1.6℃、くもりのち晴れの予想気温は最高7℃/最低1℃、降水確率10%、昨日の最高気温7.2℃/最低-3.6℃、降雪量5cm/積雪量1cm。
10日間予報では、雪マーク&雨マークは無し!、予想最高気温は8〜18℃/最低気温は-4〜7℃。
4/18に予想最高気温18℃!!最低7℃!!高い予報にビックリw(゚o゚*)w
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」を通ります。
事務所の前の景色。
上着に降ってきた雪を接写で撮ろうとしたのですが・・・。
さすがに気温が高いので、雪の結晶は見られませんでした(;'∀')
明日は晴れるでしょうかね〜?
さて今日は、人気のあるオホブラ百貨店のオススメをご紹介
このところご注文やお問い合せを増えているのが、国産はちみつです。
現在、当店で取り扱っているのは訓子府の菅野養蜂場さんの蜂蜜で、自然の野山から蜜蜂達が集めてきたナチュラルな美味しさが人気との養蜂家さんです。
自然相手なので、花の蜜の収獲量に左右されるため、今年は花の蜜が少なかったため、生産できないものもございます。
今は「訓子府町産シナ蜜」「北見美幌産アカシア」「訓子府町産クローバー」「岐阜県産レンゲ」をご紹介しています。
前者3商品のオホーツク産の蜂蜜は、オホーツクブランドの認証を受けています。
贈り物用にセットにも出来るので、喜ばれております。
自然相手なので、花の蜜の収獲量に左右されるため、今年は花の蜜が少なかったため、生産できないものもございます。
今は「訓子府町産シナ蜜」「北見美幌産アカシア」「訓子府町産クローバー」「岐阜県産レンゲ」をご紹介しています。
前者3商品のオホーツク産の蜂蜜は、オホーツクブランドの認証を受けています。
贈り物用にセットにも出来るので、喜ばれております。
そしてもう1社は、遠軽町の新海養蜂場さんの蜂蜜で、『良い蜂を育て、良質の蜜を食卓へ』を基本に、安心・安全にこだわって、自社で採取した良質なはちみつを一人でも多くのお客様に味わって戴きたいという思いのこもった養蜂家さんです。
当店では「北海道産クローバー」「北海道産菩提樹(シナ)」「秋田産アカシア」の3種類をご紹介しております。
ぜひ美味しい国産の天然はちみつをお楽しみください。
実は他にもはちみつの種類はあるのですが、数が少ないためネットショップではご案内しておらず、商品担当のまちきた大通りビル「パラボ」の地下の売り場にて販売しております。
ご興味があるかたは、オホブラ百貨店よりお問い合せくださいませ
2018年度収穫分【白花豆】
現在、1種類を数量限定にてご注文受付中です!!
(終了:紫花豆・小豆・大正金時・黒大豆・虎豆)
〜入荷数がとても少ないため、数量限定でのご案内になります〜
〜入荷数がとても少ないため、数量限定でのご案内になります〜