昨夜、事務所から外に出ると雪が降っていて、車の上に軽く数センチ積もっていました。
車の雪を落としながら「こりゃ、積もるのなぁ〜」と思っていたら、今朝起きて窓の外を見ると、白い世界が広がっていました!予感が当たった(^◇^;)
車の上には約10センチほどの雪が積もっていて、でもとなりの車に比べて窓の雪が少ない・・・なぜ?と考えながら車に近づくと、運転席のドアの前に私の下の名前が、デカデカと書かれた雪掻き用のスコップが立てかけてある・・・「あぁ〜犯人は父だ!」(笑)
たぶん、通勤途中に寄ってスコップを届けてくれ、おまけに窓の雪までおろしてくれたのでしょう、いつもいつもありがとう父

車載気温計は−9度、インターネットの天気予報では、予想最高気温1度のくもり時々晴れ、降水確率10%で、週間天気予報を見ると雪マークは来週木曜までありません。
さて雪の道を、いざ出勤!!
太陽の光が眩しくて前が見えにくく、また主要幹線道路の路面は、ツルツルで渋滞気味。
8:20頃の北見市朝日町あたりの道路、今日は一日滑りそう ↓ ↓ ↓

8:30頃の駐車場横の畑は、冬らしく白い世界になりました。 ↓ ↓ ↓


オホーツクブルーの空の下に広がる白い雪の世界・・・この景色が日常になるのですねぇ。
このツルツル路面のため、スタッフの一人が事故にあいました

ぶつけられたらしく今病院に行っているらしい・・・彼の車はSUVの大きな車体、それなのに病院とはかなり大きな事故だったのかしらと、体が心配なんです(>_<)
路面状況にあわせて、安全運転ですね!
【オホーツクの今日のお天気の最新記事】
夜の街では、タクシーのドリフト大会が各交差点で催されるわけですね(違
客を乗せた状態で、交差点でドリフトされたときはビックリしましたが(笑
事故一時、怪我一生とも言いますので、事故ったら、何は無くとも検査することをお勧めします。
何もなければ、いいんですから。
いつも、レスありがとうございます。
名無しさんとは呼びにくいので、いつものお名前でどうぞw
まだ始まったばかりの今年の冬です。
通勤もみんなが冬道に慣れるまで、トロトロ運転なのです。
タクシーのドリフト・・・運転手さんの力量によるのでしょう。
ここ最近の冬道では、そのような事もございませんw
スタッフ、まだ病院からもどりません(・_・、)
心配が続きます・・・どうぞ運転にはお気を付け下さいね。