ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2009年08月07日

◆あかん遊久の里・鶴雅(釧路市阿寒町)

| 08/07 11:48 | オホーツクの美味しい食べ呑み♪ |
先週の日曜の8/1は雨模様の日、阿寒湖まで観光しにドライブの運転手してきました。
ドライブの画像は、ブログでご紹介しています。

観光船に乗ってまりもを見て、湖上から景色をみていた頃には、すでにお腹がぐぅ(笑)
さっきまで止んでいた雨も降り出してきたので、どこかで食事をしようと思い、留学生の意見を聞くと映画に関わったところが良いみたい。
映画の居酒屋さんは閉まっているはずだし、ホテル・雛の座も映画に使われていたようですが、ここはランチは確かやっていないし・・・そうだ同じホテルグループの鶴雅へ行く事にしました。

2階のダイニング「ケアラン」で、ランチメニューをいただきました。
留学生2人は石焼きあんかけソバ、友人は石焼きビーフカレー、私は阿寒湖名産のわかさぎの天丼にしました。
メニュー表を控えてなかったので、正しい料理名ではないんですが(^◇^;)
どれもこれもたっぷりの量で、サラダも付いて1050円ほど。
どの料理も、大変美味しく頂きましたヽ(^0^)ノ
あかん遊久の里・鶴雅あかん遊久の里・鶴雅
あかん遊久の里・鶴雅
鶴雅と言えば、今年1月のミントレディ会でお世話になった鵜沼ソムリエの事を思い出すのですが、ワイン飲むわけでもないですし、お忙しいだろうなぁ〜と思い、次回にします・・・いつワイン飲みに来られるのかは謎ですがf(^ー^;

食事後の自由時間、留学生2人は雨の中外へと出かけ、私と友人はラウンジ・花ふる里でお茶をすることにしました。
あかん遊久の里・鶴雅
座った席は、バードウォッチング用に双眼鏡と鳥図鑑(?)が置いてある、上の画像のような景色が良いゆったりとした席でした。
あかん遊久の里・鶴雅ランチをお腹一杯食べ「もう入らないよ〜」なんて言いながら選んだのが、ロールケーキ付きの特別限定セット(笑)
温かい煎茶に、抹茶味とフルーツカスタード味のロールケーキに甘納豆とみかんの缶詰が付いています。
小ぶりで甘さ控えめのロールケーキは、とても美味しかったです。

なぜ、選んだのだろう・・・と考えたのですが、10食限定に惹かれたようです私(^◇^;)
限定の文字に弱いです(笑)

鶴雅には、2度ほど泊まった事があります・・・あれ、3度だったかな?
泊まったのは、確かオープン当初の頃でしたっけね〜記憶がアレレレッf(^ー^;
次はぜひ、泊まりに来てみたいものです。
あかん遊久の里 鶴雅(つるが)
  • 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号
  • TEL/0154-67-2531 FAX/0154-67-2754
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:48 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) |
オホーツクの美味しい食べ呑み♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

あかん遊久の里鶴雅
Excerpt: 国の特別天然記念物「マリモ」で知られる阿寒湖の湖畔にある温泉地です。ほのかな香りの漂う単純泉で、ぬるめの温度でも良く温まります。湖に面した宿の露天風呂からは、夕陽に照らされた雄大な阿寒湖の景色を堪能す..
Weblog: 温泉生活
Tracked: 2009-10-13 17:02

▲ページトップへ