ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2010年08月25日

北見市中ノ島町の小町泉通りです。秋桜が咲いています。

| 08/25 10:34 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
インターネットの天気予報によると、8時の時点で20.8度、予想最高気温28度、くもり時々晴れの降水確率10%と出ていました。
小町泉通りの水場には、まだ水が流れていました〜いつまで動いてるのしょうね?
8/25:オホブラ百貨店:小町泉通り
水場の横にある藤棚をみると、6月に咲き終わっていたと思っていたら、今日見ると藤の花がポツンと残っていましたよ。
8/25:オホブラ百貨店:小町泉通りの藤の花
こちらの木の実は、先日のブログと比べると色づいてますね。
8/25:オホブラ百貨店:小町泉通り
こちらは先日のブログと比べてみると、どうですか?
8/25:オホブラ百貨店:小町泉通り
こっちは画像を比べても、変わりないような気がしますね。
8/25:オホブラ百貨店:小町泉通り
小町泉通り沿いには、コスモスが咲き出しました。
コスモスは「秋桜」と書くくらいですから、私の中では秋のイメージが強いです。
ゆっくりと季節が、移り変わっているんですね〜。
8/25:オホブラ百貨店:小町泉通りのコスモス
昨夜、大阪のT様を初め皆様より「ニュース見たけど、豪雨は大丈夫?」とメールを頂きました、気に掛けて下さっていることがとても大変嬉しく思いました。

北見市辺りは、一時的に激しい雨が降りましたが、ニュースになっていた道北・道南のような被害にはならなかった事を、ご報告しておきますね。
ニュースになっていた東川町の天人峡温泉には、小学校の修学旅行で行った記憶があります・・・大昔の話なのですがf(^ー^;

現在、ヘリでの救出作業が始まったと今朝のニュースに出ていました。
宿泊客や温泉施設のスタッフの皆さんは、今も不安な思いで過ごしていらっしゃるでしょう。
一日も早い復旧が進むことを、心から願っています。

staff.jpg朝方ふと目が覚め、枕元の時計を見ると1:30・・・でも外は明るい?
携帯の時計を見ると5時過ぎ、と言うことは時計の電池切れが発覚!!
12時間以上寝たのかと焦ってしまいました(笑)
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:34 | 北海道 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

▲ページトップへ