ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2011年02月23日

江戸下町 賑わい大市(2/23〜3/1 パラボ)

| 02/23 11:00 | オホーツク関連のイベント |
本日より、まちきた大通りビル「パラボ」で江戸下町賑わい大市が開催です。
江戸の老舗38店舗が、北見に集まります。
江戸下町 賑わい大市(2/23〜3/1 パラボ)
日時: 2011年2月23日(水)〜3月1日(火) ※最終日1日は、17時にて閉場
場所: まちきた大通りビル コミュニティプラザ「パラボ」 5階催事場


スタッフ1号の気になる製品としては、日本橋・榮太郎總本鋪の「豆大福」「みたらし大福」、代官山・シェリュイの「モンブランマロン」、浅草・梅園の「きんつば」、浅草・舟和本店の「芋ようかん」、浅草・やげん堀中島商店の「七味唐辛子」、麻布十番・たぬき煎餅の「たぬ吉」、新宿・中村屋の「大月餅」の木の実餡、浅草・萬藤の「くず湯」、ハンカチ広田の「風呂敷」、江戸型紙と手縫い秋葉の「小紋手拭」です。

買えないけど見て見たいのは、村山大島紬田房染織の「村山大島紬正絹」、雷門手植ブラシ藤本虎の「カシミヤ用洋服ブラシ」、浅草江戸組紐桐生堂の「帯じめ」などなど、ぜひ会場で直接みたい物です。

今回はいつもより開催期間が一日長いから、会場に行けるといいな・・・前回の高知県の観光と物産展は風邪でダウンして行けなかったので(^_^;
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:00 | 北海道 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

▲ページトップへ