ここ最近は毎週のように、休み明けの月曜は何かとパタパタしています(ーー;)
おまけに今朝は、事務所で使っている液晶ディスプレィの電源が入らなくて・・・(T^T)
数ヶ月前から毎朝、電源スイッチと格闘するようになって、1分→3分→5分→8分→10分と徐々に格闘時間が長くなっていき、今朝は15分以上格闘しましたが、始業時間になったので断念_| ̄|○
事務所にあった別のディスプレィと、取り替えました。
表示される色味が違うし、ディスプレィの高さも違うので慣れるまで一苦労しそうです(ノД`)
太陽の眩しい今朝のたまねぎ倉庫の上は、こんな形の雲が浮かんでました。
何かに見えるような、見えないような・・・。

28日(金)14.7度、29日(土)16.1度、30日(日)14.8度という結果、平均気温はヒトケタ続き。
今朝インターネットで見た天気予報では、8時の時点で6.5度、予想最高気温14度、晴れの降水確率0%、週間天気予報を見ると、最高気温は9〜16度で最低気温は2〜5度と低めの範囲。
明日から11月ですものね、今年はいつ蓄熱暖房のスイッチを入れることになるかな?
そのあとも温かいノンカフェインのお茶を飲みながら、いつもの北見ハッカ飴と北見ハッカキャンディの2つで、ガンバリマス□_ヾ(^o^)カタカタ
![]() | 携帯の電源が少なくなっている時に限って、電話が掛かってくる。 なぜだろうか?(笑) |
【日常のヒトコマ(2006〜2020)の最新記事】