明日9日(水)より、まちきた大通りビル「パラボ」で第5回高知県の観光と物産展が開催します。

場所: まちきた大通りビル コミュニティプラザ「パラボ」 5階催事場
イベント:
- オープングセレモニー 9日(水)9:40〜
- ミス高知・谷脇陽香さん来店 9日(水)、10日(木)
- ご当地アイドルグループ「土佐おもてなし勤王党」パフォーマンス
9日(水) 11:00、13:00、15:00 10日(木) 11:00 - 和紙ちぎり絵教室(随時開催) 参加費:お一人300円(材料代として)
9日(水)〜11日(金) - 北見池川神楽保存会による「池川神楽」披露
13日(日) 13:00 - 「正調よさこい鳴子踊り普及振興会(よさこい隊)」によるよさこい披露
11日(金) 16:00 13日(日) 10:30、12:00 - よさこい衣装展示コーナー
- 高知県観光コーナー
- お楽しみ抽選会 9日〜14日16時まで
期間中税込み3000円お買い上げ毎に、昨年より景品を更に充実させた抽選会にご参加頂けます。
スタッフ1号の気になる製品としては、
コミベーカリーの「窯出しチーズケーキ」、馬路村農協の「青オニゆずこしょう」、青柳の「土佐ジロール」、加用物産の「清流四万十川の青さのり」、土佐家の「いも天(さつま芋ドーナツ)」、水田製菓の「芋ケンピ」、はるのTERRACEの「バウムクーヘン」、四万十まるごと・はたも〜らの「うちのだし卓上」、弘法うどん、ぎゅぎゅっとフルトマ、土佐文旦、司牡丹生鮮酒<冬>あらしぼり、無手無冠火振りチビうんすけ・・・毎度毎度、食べ物&飲み物ばかりですわ(*´艸`)
あと、高知県のゆるキャラの「高知王国/かつおにゃんこ」と「カツオ人間」は、実物が見たい!
高知市の農人町には「北光社移民団出航の地」という記念碑があり、北光社移民団の故郷として太いきずなで結ばれています。
四国と北海道は2000km以上離れた所にありますが、人は繋がっているのですねd(^-^)ネ!
【オホーツク関連のイベントの最新記事】