さぁ今日から9日(月)まで、まちきた大通りビル「パラボ」で、「第6回全国うまいもの会」が始まりましたよ〜開催中に行けるかな?行きたいな(*´艸`)
いつものたまねぎ倉庫の上は、朝から雨降りのため雨雲でみっちり。

10日間週間予報では、5日(木)・12日(木)と雨マーク、予想最高気温は20〜30℃/最低気温は12〜22℃と、明日30℃になるんですって!!ビックリ(゚ロ゚屮)屮
今朝の南大通り、小雨降ってるので傘の中から撮影。

左側の赤い実のなる「ツリバナ」は、少し赤くなっていたので、新しい相棒のスマホ君で撮影してみようとしたのですが、風で実が揺れてしまい、接写が上手く行かず何枚撮してもボケボケ(T^T)
修行が足りません(´・ω・`)


テレビの影響もあってかご注文の数が増えてきているのが、北見ハッカ油スプレーです。
最近は花粉症の方などからの口コミや北見出身の方々から、広がっているようです。
今は夏場の虫除けにと、お買い求め頂く事が多くなっています!!
この辺りでも、木々の多いと頃などに行くと、蚊よりアブが大量発生しているそうです(>_<)

虫除けスプレーの作り方は色々あるので、ご自分に合った作り方をお選びくださいねd(^-^)ネ!
花粉症の方の使い方として、「マスクの外側」「首に巻くストール」「スーツの内側」「寝る時の枕」などなど、北見ハッカ油スプレーを少し離して空中にふわっとスプレーした中をくぐらせると良いみたいですよ。
北見ハッカ油は、天然ペパーミントオイルだから、口にしても安全なので安心して使えますね。
水で薄めてお子様からお年寄りの虫除けスプレーにしたり、その虫除けスプレーを窓の網戸にシュッ〜ってしておくと、虫は来ないし窓から入ってくる風はほんのりミントのいい香り(^_^)v
また、お部屋や車内などの空間にスプレーしたり、お風呂に入れたり、お洗濯の仕上げの濯ぎに入れたりと、色々な場面で大活躍!!
夏場だと「扇子」「帽子」「うちわ」「ハンカチ」「タオル」などに、使うと良いそうです(*^^*)
お客様がブログのコメントで教えてくださった使い方は、「ペットが和室に入らないように障子にシュッ」「眠くてしかたないときは紅茶やウーロン茶などにシュッとして強力ミントティーに」、なるほど納得!!
とても優れものの北見ハッカです(o^-^)
今日はノンカフェインの黒豆茶や温かい紅茶や緑茶などを取りながら、いつもの北見ハッカ飴で、この後もしっかりとガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ
その前にお昼ご飯だ〜お腹空いてきた!北見オニオンスープを作って飲もうかな(^_-)
![]() | 昨日は出来なかった専用靴下はいて出勤。 靴の中で足が浮かないので、歩きやすかった(*^^*) |
【日常のヒトコマ(2006〜2020)の最新記事】