ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2007年04月03日

きたみ東急「第15回京の名品展」4/4〜10まで

| 04/03 17:12 | オホーツク関連のイベント |
a070404.jpg4月になり朝の車載気温計はプラス気温。
でも雪がハラハラ降っている毎日です。
本州では桜が咲いたときれいなサクラの画像を目にするのに、こちらはまだ雪。

そんな春遅い北見に京都から花がやってくる!
きたみ東急百貨店開店25周年記念で「第15回京の名品展」を4/4〜10まで開催します。


さっき食品部の方にこっそり美味しい物のオススメを聞いてきました。
北見初登場の「田中鶏卵のだし巻」「大多安の京のおいなりさん」が人気らしいです。
定番の京つけもの・湯葉・京菓子など、た〜〜くさんあります♪

京の技の品では、これまた北見初登場の「かんざしの手鞠屋」「京金網の金網つじ」「京人形の福田人形店」「手染京ちりめんの祇園」などなど、直接手にして見てみたいと思う品がい〜〜〜っぱいです!

さぁ!週末はきたみ東急百貨店の5階に行かなくては!タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ

今回もちゃんと表紙にオホブラ百貨店のURLとQRコードも載りました(^_^)v
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:12 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) |
オホーツク関連のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

京の舞妓はん「美晴さん」が選んだ、オホブラ商品は?
Excerpt: 4月4日(水)から10日(火)まで、美しい伝統の味と技「第15回京の名品展」を開催しました。「井筒八ッ橋本舗」の生八ッ橋や「西利」の京つけもの、西陣織、京和紙工芸など会場には50店舗が出店、和の心に極..
Weblog: 「オホブラ」トレンドナビゲーション
Tracked: 2007-04-12 11:40

▲ページトップへ