1月最後の月曜日、月末だからって訳でも無いのだけれど慌ただしく午前中が過ぎ、この時間になってBLOGを書いております〜乾燥してますね、喉が渇きます( ^-^)_旦~
まずはこの週末の北海道北見市の気温などをφ(..)カキカキ
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 降雪量 | 最深積雪値 | |
1/24(金) | −9.9℃ | −1.0℃ | −18.7℃ | 3cm | 30cm |
1/25(土) | −3.2℃ | 2.1℃ | −9.1℃ | 3cm | 31cm |
1/26(日) | −4.3℃ | −2.5℃ | −7.0℃ | 21cm | 50cm |

日曜に降った雪、今朝愛車の上に降り積もった量で解っていただけるのでは?


10日間予報では31日(金)・2月3日(月)〜5日(水)に雪マーク、予想最高気温は−8〜2℃/最低気温は−17〜−8℃と出ていて、思ったほど雪マークも多くないし気温も低くないかも。
いつもの玉ねぎ倉庫は、空から小雪舞い降りていますが、太陽もふんわり顔出して明るい。

画像右奥の東京亭も、駐車場は除雪されていたようです。

太陽の位置の関係上、どうしても映り込んでしまうスタッフ1号(笑)


これもこの近所での、冬の風物詩というところでしょうか(^▽^*)

雪降ったのと灯油暖房でとても乾燥して、喉がカラカラしますf(^ー^;
加湿器2台も稼働してるんですけどね〜どうも間に合っていないようですなぁ。
この後も黒豆茶とミントティーなどの温かい水分をたっぷりを取りながら、いつもの北見ハッカ飴とどさんこてんさい黒飴の2つで、ガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ
![]() | Oちゃん、久しぶりにBLOGを見てくれてありがとう(*´ェ`*) 連絡待ってるよ!! |
オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」

厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。
JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!


厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。
JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!

【日常のヒトコマ(*゜▽゜)の最新記事】