ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2014年02月26日

眩しい太陽が目に染みます(^^ゞ/網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」が人気♪

| 02/26 15:36 | 日常のヒトコマ(*゜▽゜) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝の北海道北見市は、オホーツクブルーの空が広がって気持ちよいです
徒歩通勤時には、太陽も当たって気温もさほど低くないので、温かく感じましたよ。
でも実際は、ちょっぴり寝不足で太陽の光が眩しすぎて染みます(笑)

いつもの玉ねぎ倉庫は、オホーツクブルーの空が広がっています。
2/26:オホブラ百貨店・今朝の北見市の玉ねぎ倉庫
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−6.6℃、予想最高気温は2℃の冬日、晴れの降水確率0%、昨日の気温は最高2.5℃/最低−12.8℃、積雪量2センチ/最深積雪量63センチでした。
10日間予報では、28日(金)・3月5日(水)〜7日(金)に雪マーク、予想最高気温は−4〜8℃/最低気温は−13〜−7℃と出ていました〜雪マークが増えてます。

元パチンコ屋の駐車場へ向かう通路のミニ雪原、立ち入り禁止のロープに届くほどに積もっていた雪も、ロープとの間に差が出来て積雪量が減った事がわかります。
2/25:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、溶けて凍ってを繰り返してます。
2/26:オホブラ百貨店・今朝の北見市
信号待ちをして見てみると、こちらの歩道はレンガなのか雪解けが早いようです。
2/26:オホブラ百貨店・今朝の北見市

現在、オホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」が人気が高くなっておりますd00.gif
網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」1回のご注文で「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」を、10本単位でのご注文が多く、ちょっとした贈り物などにもご利用頂いてるようで嬉しいです(^▽^*)
北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。

網走湖の天然しじみからエキスを抽出して、醤油とブレンドしたダシ醤油で、出汁がしっかり出ていてうまみを感じられます。
どんな料理にも合うと評判の中、人気な食べ方は「たまご掛けご飯・長芋のとろろ掛けご飯・玉子焼き・冷や奴・湯豆腐・刺身・御浸し・焼き魚」でした。
お使いになった事のある方、オススメの食べ方を教えてくださいね(*´∀`)

ご要望が多かった化粧箱入り2本セット玉葱醤油とのセットもご用意できました。
化粧箱入りなので、包装してお熨斗を掛けることもでき、贈り物にもご利用頂けます

この後もグアバ茶やミントティーなどのノンカフェインのお茶をたっぷりと取り温まりながら、いつもの北見ハッカ飴で、し〜っかりとガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg昨夜はお誘いを受けてお出掛け。
タクシーの運転手さんに「今日は給料日だから人でてそうですね」に言われ、確かに活気あった!

オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。




JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:36 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(*゜▽゜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

▲ページトップへ