ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2014年11月10日

「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント

| 11/10 11:00 | オホーツク関連のイベント |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

11月の3連休の中日、第62回きたみ菊まつりの会場で今回初試み「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014が開催されました。
そのイベントの名の通り、和菊や洋菊を使って市内の美容室のアーティストが髪をアレンジしていくショーです。
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
司会はお馴染みのフリーアナウンサーで北見観光大使の安達祐子さん。
今回のイベント企画者の1人、菊の女王・佐久間茜華さん。
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
5人のアーティストにより、5人のヘアアレンジが行われました。
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
完成の1番手は、着物の男性。
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
枝が刺さりそう(笑)
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
2番手は、和装の女性。
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
結婚式の打ち掛けに合いそうなヘッドドレスですね。
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
3番手は、キュートなアレンジ。
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
ヘアーアイロンの巻き髪とのバランスがいいのでしょうね。
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
4番手は、とてもゴージャス!!
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
レースやチュールにリボンを、アレンジしているところが面白いですね。
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
最後は、菊の女王の登場。
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
衣装に合わせたヘアアレンジになっていますね。
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
モデルとアーティストの方々。
お着物のアーティストさん、格好良く襷掛けしてアレンジ終わったらシュルッと外してみて欲しかった〜というのは私の感想(笑)
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
ショー終了後は、無料のアレンジがありました。
おこちゃまが数人、めんこくなってましたよ(^▽^*)
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
唯一の大人の方へのアレンジ、我が友・かげちゃん(≧∇≦*)
和装の彼女には、どんなアレンジになるのかドキドキ
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
完成がコチラ!!
菊の色を1色にして枝と緑の葉をアレンジ・・・用意した菊花が無くてこうなったらしいのは裏話w
「KIKUGAMI」Flower Hair Design Show 2014/第62回きたみ菊まつりイベント
この後、彼女とまちきた大通りビル「パラボ」の「第3回燃える鹿児島 大薩摩展」へ行ったら、目立ってました〜PRになったかも(*>ω<)☆
PRと言うことで、会場で菊の花を簡単に頭に飾るとかもいいかも〜。
歩く広告塔になりますもんね

イベント会場には、300人ほど集まったようです。
若い世代の方が少なかったけどf(^ー^;
今後イベントが続いてもっと色々な世代の方が増えるといいですね(^▽^*)

大きめな画像は、以下をクリックしてみてくださいね
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツク関連のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

▲ページトップへ