ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2015年02月16日

この週末も雪に翻弄されたオホーツク地方です(T^T)/「サロマ湖産焼きのり」が人気

| 02/16 14:09 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
またしても週末に、お天気荒れたオホーツク地方です。
札幌と北見を結ぶJRのオホーツク号やドリーミントオホーツク号の都市間バスも運休、女満別空港の飛行機も運休、そして昨夕は道路の通行止めで空港で飛行機に乗れなかった方々が、空港から出られず一夜を明かしたとか(゚ロ゚屮)屮
飛行機は今朝の臨時便で、何とか飛んだみたいですけどねf(^ー^;

さてまずはこの週末の気温や雪の量などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降雪量最深積雪値
2/13(金)−6.2℃−2.3℃−12.0℃13cm77cm
2/14(土)−3.5℃−2.8℃−4.3℃14cm88cm
2/15(日)−2.0℃−0.7℃−3.3℃6cm84cm
雪の量は多くないですが、風がとっても強かった!!
最大瞬間風速を見ると、14日14.5m/s、15日18.0m/sですって!!(゚ロ゚屮)屮

14日(土)も出勤だったので、愛車の画像を撮ってありましたので掲載。
2/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の愛車の様子、風が強かったのが良く分かると思いませんか?(;゚ロ゚)
2/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−1.2℃、予想最高気温は0℃の冬日、のちくもりの降水確率50%でした。
10日間予報では、23日(月)に雪マーク、予想最高気温は−1〜6℃/最低気温は−9〜−1℃、予想の気温が1桁になってきましたね(≧∇≦*)

今朝の玉ねぎ倉庫の上、風が強くて雪が舞い上がってました。
2/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
南大通りの歩道、除雪がしっかり入っていないので吹きだまりがアチコチに(T^T)
徒歩通勤にいつもの倍くらいの時間がかかりました。
2/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、道路は除雪されています。
2/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所1番乗りしたはいいが、入り口の除雪しないと入れない(T^T)
2/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
予想していたとおり灯油ストーブの排気口が雪に埋もれていて、エラーで動作してないし・・・窓から乗り出してなんとか除雪したけど(ーー;)
2/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
朝から疲労困憊気味・・・ガンバリマス(^◇^;)


この週末にオホブラ百貨店で紹介している中で、ご注文が重なった製品をご紹介d00.gif
サロマ湖産焼きのり10枚入り(夕日)お客様より「無酸処理の海苔をネットで探していて、こちらのサイトに来ました」と同じように「無酸処理の海苔」を探していたというメッセージ付けたご注文を頂きました。

サロマ湖産焼きのり10枚入り(夕日)」は、日本最北オホーツク・サロマ湖で無酸処理により養殖された巧みまれな製品で、11月中旬からの限定された時期にオホーツク・サロマ湖で生産された焼きのりです。
年末のご注文が増える中、この時期はお祝い事に使うためにとお届けの日を指定でのご注文を多くいただきます。
お祝い事にオホーツクのノリが使われるとは、とても嬉しいです

さてこのあとも温かいコーン茶やフレバーティや緑茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリますね□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
またしてもこの週末、愛車の除雪を怠ってしまった。
次の週末までに、温かさで溶けますように!!(笑)

オホーツク自慢の農産品ギフト「2014」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
2014年は9/16(火)より、ご案内開始です!!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:09 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

▲ページトップへ