おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝はいいお天気です
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で16.4℃、くもり時々晴れの予想気温は最高21℃/最低12℃、降水確率0%、昨日の気温は最高19.5℃/最低13.0℃、降水量1.5mm。
10日間予報では、16日(木)〜18日(土)・23日(木)・24日(金)に雨マーク、予想最高気温は14〜22℃/最低気温は9〜15℃でした。
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を通過。
JR北見駅。
今朝のバス通勤の車内
残念ながら貸し切りとなってしまいました(´・ω・`)
北の空は、青い空に白い雲と緑の木々。
曇り空が続き、雨も続いたので、こういう空を見ると嬉しくなります(^▽^*)
この辺りでも、ふんわりとニセアカシアの花の香りが流れて来ます。
通勤路の庭先にスミレを発見(。・ω・。)
バス降りて徒歩通勤の途中、いつもの階段の上から見た景色。
仁頃通りの立派な街路樹の手前にあるニセアカシアの樹。
こんな枝先でも、昨日のように花が咲いてるんですよね〜スゴイです。
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
事務所近くのニセアカシアの花、咲き誇りました(*^^*)
事務所の前の景色。
こんなお天気なのに蝉の声は、聞こえてきません。
今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気商品をピックアップしてご紹介
このところご注文が多くなっているのが、鈴木製菓さんのペパーミントクッキーです。
ペパーミントクッキー「ショコラ」が仲間入りしてから、両方を一緒にご注文いただくケースが最近は特に多いですね
お客様から「白い恋人に似たクッキーに、ホワイトチョコのミント味がしたお菓子を一度食べてから、ずっと探していました」とのお声を頂くことがあります。
ラングドシャークッキーにハッカ風味のホワイトチョコレートをサンドされている、ハッカの街・北見市ならではのお菓子です。
根強い人気があり、定期的にご購入いただくリピーターの方も多くいらっしゃいます(^o^)
またペパーミントクッキーは、「モンドセレクション」の菓子部門で最高位の最高金賞を受賞し、2009年には20年連続の受賞となりました。
そして2013年に行われた第10回オホーツクブランド認証で、「ペパーミントクッキー」と「ペパーミントクッキー「ショコラ」」が認証品の仲間入りをしました
お土産にも、ちょっとした贈り物にも喜ばれるペパーミントクッキーです
このところご注文が多くなっているのが、鈴木製菓さんのペパーミントクッキーです。
ペパーミントクッキー「ショコラ」が仲間入りしてから、両方を一緒にご注文いただくケースが最近は特に多いですね
お客様から「白い恋人に似たクッキーに、ホワイトチョコのミント味がしたお菓子を一度食べてから、ずっと探していました」とのお声を頂くことがあります。
ラングドシャークッキーにハッカ風味のホワイトチョコレートをサンドされている、ハッカの街・北見市ならではのお菓子です。
根強い人気があり、定期的にご購入いただくリピーターの方も多くいらっしゃいます(^o^)
またペパーミントクッキーは、「モンドセレクション」の菓子部門で最高位の最高金賞を受賞し、2009年には20年連続の受賞となりました。
そして2013年に行われた第10回オホーツクブランド認証で、「ペパーミントクッキー」と「ペパーミントクッキー「ショコラ」」が認証品の仲間入りをしました
お土産にも、ちょっとした贈り物にも喜ばれるペパーミントクッキーです
鈴木製菓さんのペパーミントクッキーの新しい仲間、「大豆きなラングドシャ」のご案内が始まり、こちらもよろしくお願いしますm(__)m
おまけ?
昨夜、徒歩帰宅途中に雨がパラつき、折りたたみ傘を事務所に置いてきたので、うむむ〜どうしようと思い、ちょうど北見神社春季例祭で出店を出している友人が居ることを思い出し、寄り道。
その出店がスマートボールだったので、久しぶりに挑戦
100円で2ゲーム、揃えばワンチャンスでもう1ゲームが出来るというモノ。
1回だけ揃った!!隣の小学生は、長々と遊んでいるというのに、私は1回だけ(笑)
でも、何だか楽しかったです(*´艸`)
北見神社春季例祭は、本日まで開催中
【日常のヒトコマ(*゜▽゜)の最新記事】