ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2016年11月07日

白い雪の世界になった北見です。/定番人気の北海道チーズケーキ「赤いサイロ」5個入

| 11/07 13:31 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

まずはこの休日の気温などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降雪量最深積雪量
11/4(金)
−3.2℃
2.1℃−11.3℃4cm11cm
11/5(土)
−4.0℃
0.5℃−12.0℃19cm27cm
11/6(日)−0.8℃1.5℃−3.8℃4cm28cm
この週末は、気温も低くて雪が多かったです
今年は積雪が早いですね〜昨年は11月下旬に観測値が出てきてたというのに

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を通過。
11/7:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−7.0℃、くもり時々晴れの予想気温は最高1℃/最低−11℃、降水確率10%でした。
10日間週間予報では、15日(火)に雨マーク、8日(火)・14日(月)に雪マーク、予想最高気温は−1〜9℃、最低気温は−9〜2℃と出ていました。

JR北見駅。
11/7:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)
11/7:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつも通る階段の上から見た景色も1枚。
根雪になってしまうのでしょうかね?
11/7:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路にある樹の実、「ツルウメモドキ」
雪がこんもりです。
11/7:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
11/7:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色、葉っぱは春までおあずけ。
木の葉が無い分、景色の見通しがかなり良くなったって事で(笑)
11/7:オホブラ百貨店・今朝の北見市

最近のオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
いつの時期でもリピータの多い、北海道チーズケーキ「赤いサイロ」5個入は定番品の一つです。
北海道チーズケーキ「赤いサイロ」5個
製造元の清月が『北海道という恵まれた環境と素材をどう活かし、どうすれば美味しい菓子を作り出せるのか?』と作り出された品です。
JALのスーパーシート茶菓に採用されたこともある、清月自慢の逸品が「赤いサイロ」なのです。2011年3月2日(水)のテレビ朝日「シルシルミシル」の「全日本 隠れたお土産お菓子―1グランプリ」でみごと優勝しました。そこから品薄になり、お取り扱いできない期間もありましたが、今ではまたご案内できる体制が整いました

1個ずつ箱入りのパッケージで、更に5個を1つの専用箱に入っております
ちょっとしたお返しにも喜ばれており、色々なシーンで赤いサイロをご活用頂いております。
先日は展示会のお土産や結婚のお祝い返しなどなどにもご利用いただいております(^▽^*)

同じ清月の新食感スイーツ「バウムラスク」薄荷羊羹南極からの贈り物「雪まりも」の製品も一緒にご注文頂ける事も多いですよ〜清月の品、みなさんご存じなのですね!嬉しいな
新しく仲間入りした清月の製品「焼肉のまち北見クッキー」こちらもぜひお楽しみください


このあとも温かいルイボスティーなどたっぷり取りながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg
出不精の週末、冷蔵庫の整理とばかりに簡単料理して食べ過ぎる(笑)
休肝日にしたはずなのに、食べ過ぎてデブ症(ノД`)

2016年のたまねぎ・じゃがいも
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)9月26日(月)より、注文受付中!!(かぼちゃ終了)

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:31 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

▲ページトップへ