ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2017年01月16日

小雪舞い散る北見です。/佃煮風のしっとりした「オホーツク玉ねぎふりかけ」

| 01/16 15:05 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。


さてまずは、お休み期間の気温や雪の量などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降雪量最深積雪値
1/13(金)−16.7℃−5.8℃−23.8℃5cm33cm
1/14(土)−16.1℃−6.4℃−22.9℃4cm33cm
1/15(日)−8.6℃−3.1℃−20.2℃4cm35cm
最低気温がマイナス20℃以下が続く週末でした

今朝、乗車するバス停に行くと違和感が・・・バス停が斜めになってる(゚ロ゚屮)屮
01/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−0.6℃、予想気温は最高−2℃/最低−3℃、の降水確率80%と出ていました・・・今日は暖かい雪降ってるから温かいです。
10日間週間予報では17日(火)・19日(木)・24日(火)に雪マーク、予想最高気温は−5〜−2℃、最低気温は−21〜−8℃と出ていました。

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を通過。
01/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅。
01/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)
バスに乗った時より、小雪が激しく降りだしてました
01/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつも通る階段の上から見た景色も1枚。
雪が降ってるのが伝わりますか?
01/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
デジカメ男の設定を間違えてしまいました・・・HDR ARTモードf(^ー^;
01/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色・・・こちらも気が付かずHDR ARTモードf(^◇^;)
白い世界ばかりだから、たまにはいいのかも?w
01/16:オホブラ百貨店・今朝の北見市

最近のオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
5個単位でのリピータが多い、オホーツク玉ねぎふりかけは人気の一品です。
オホーツク玉ねぎふりかけなんと言っても「北見地方はタマネギ生産日本一!
地場の美味しいたまねぎをたっぷり使用したのがオホーツク玉ねぎふりかけは、ふりかけといっても、私達が目にする事の多いサラサラ乾燥したふりかけとは違い、ちょっと高級感を感じる佃煮風のしっとりしたふりかけです。
ここのところ、一般のふりかけって熱々のご飯に乗せてすぐ食べると、サラサラだから口の水分を奪ったり喉にひっかる感もあって苦手だったんです、おまけに歯にも挟まりやすいし(^^ゞ
お弁当の時は、朝ご飯に振っておいて昼に食べる時はしっとりしてるのでまだ良いんですけどね。
でも熱々のご飯で食べたいよなぁ( ̄〜 ̄;)

この玉ねぎふりかけは、熱々のご飯に乗せてすぐ食べても喉に引っ掛からない!
そりゃそうですよね、しっとりしてるんですから
玉ねぎの旨みと甘みに、鰹節と昆布のベースでゴマと唐辛子がピリッときいた醤油味。
60%以上もたまねぎなのに臭みもなく、シャキシャキの歯ざわりがおもしろく、玉ねぎ嫌いの子どもでも、このふりかけならタマネギと気付かずに食べられます。
「熱々のご飯」「おにぎりの中身」「ご飯にまぜて握っても美味しい」「お茶漬け」「納豆に混ぜても美味しい」「冷や奴の具材」など、こんな食べ方もありますので、色々楽しめます(^▽^*)

オホーツク玉ねぎふりかけ 唐辛子入りもうひとつ「オホーツク玉ねぎふりかけ 唐辛子入り」があります。
より唐辛子が利いている大人味もなかなかいいですよ〜お酒のおつまみにもどうぞ

前にお土産で頂いた京都の老舗店の佃煮に似てるなぁ〜、でもこっちの方が断然私好み♪なんて言ってもお値段お手頃(^^)v
老舗店の佃煮なんてそうそう買えないですもの・・・ね(*/∀\*)
温かいご飯にたっぷり乗せて、いただきます

このあとも温かいミックス茶と少し薄めのほうじ茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、もう少し作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
出不精の・・・デブ症(T^T)

2016年のたまねぎ・じゃがいも
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)9月26日(月)より、注文受付中!!(かぼちゃ終了)

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:05 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

▲ページトップへ