ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2017年03月01日

弥生朔日、3月が始まりました!!/第4回全国コロッケフェスティバル・グランプリのオニオンコロッケ「たまコロ」

| 03/01 16:57 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
本日は弥生朔日、3月が始まりました
そして月初めのためか、なかなかの忙しさでアタフタし終わって、やっとブログ時間

今朝もまちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横を、市内バス通過。
03/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時で−7.4℃、晴れの予想気温は最高6℃/最低−12℃、降水確率0%、昨日の気温は最高2.2℃/最低−19.1℃、降雪量2cm/最深積雪値38cm。
10日間予報では、3日(金)・9日(木)・10日(金)に雪マーク、予想最高気温は0〜6℃/最低気温は−9〜−1℃、最低気温もヒトケになってきましたよ

JR北見駅。
03/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)
デジカメ男が素早く起動せず、かろうじて撮せたのがコレ(笑)
03/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつも通る階段の上から見た景色も1枚。
気温が高い日が続いて、道路はザクザクな感じです。
03/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝の仁頃通りの立派な街路樹の下を通ります。
03/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の景色・・・変化ありません。
さきほど、屋根の雪がドサドサ!!!と良い音立てて落ちてきてました〜温かいせいですね(^▽^*)
03/01:オホブラ百貨店・今朝の北見市

今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気のある製品をご紹介d00.gif
先日ご案内を再開することができたオニオンコロッケ「たまコロ」です!!

2016年10月2日に茨城県龍ヶ崎市で開催された、ご当地コロッケ日本一を競う「第4回全国コロッケフェスティバル」で初参加の北見市のコロッケたまコロ」がグランプリに輝きました
来場者約68000人による人気投票で、最多得点を獲得し優勝しました
地元北見のコロッケが、優勝するなんて嬉しすぎます(*´艸`)
オニオンコロッケ「たまコロ」《同梱不可》
たまコロ」は北見地方産玉ねぎを具材の約70%とたっぷり使用しています
ツナと人参、マヨネーズでジューシーに仕上げたポテト系でもクリーム系でもない「魔訶不思議」なコロッケです。
タマネギの甘さを味わえます(。・ω・。)

日本一の味をご家庭で手軽に味わえるよう当店でご案内しております。
どうぞご利用ください、お待ちしております

このあとも温かいプーアル茶と少し薄めの玄米茶などを飲みながら、ゴールデンバター飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ


staff.jpg
昨日のスマホ不携帯、なんとかなりました(笑)
メールはたんまり来ていましたが、緊急連絡も無くホッとしました(*´艸`)

2016年のたまねぎ・じゃがいも
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)9月26日(月)より、注文受付中!!(かぼちゃ終了)

posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 16:57 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

▲ページトップへ