こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日は愛車で楽ちん通勤です

まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の赤い看板。
駅裏から小町泉通りとの交差点で信号待ちした時に撮しました。
あぁ〜暑すぎて画像がボケたぁ(笑)
今日もパラボで「屋上ビアガーデン」が開催

昨日に続き、30℃越の真夏日予報だし金曜日だからスゴイ賑わいそう(^^)
通称「芸文」と呼ばれる北見芸術文化ホール(きた・アート21)の前を通ります。
芸文の横にあるオホーツクベーグルへちょっと寄り道(*´艸`)
駐車場から見た駅方面の景色です。
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には25℃、晴れ時々くもりの予想気温は最高30℃/最低20℃、降水確率0%、昨日の気温は最高29.6℃/最低17.3℃。
10日間予報では、雨マーク無し!!、予想最高気温は23〜31℃/最低気温は16〜22℃と出ていました。
桜町の東4丁目通りにある「東4丁目通アンダーパス」の横を通ります。
事務所の前の景色。
観察日記

苺の花がまだ咲いています(^O^)
でも実がなる気配はない(T^T)


北海道はもちろんですが、関東や関西地方も多く、全国各地からのご注文をいただいております。
リピーターのお客様より「それにしてもシジミ醤油は万能ですねえ。やめられませんなあ。」「職場のみんなで気に入ってます!しじ美醤油ファン倍増中です(笑)」とコメントを頂き、嬉しかった

網走湖の天然しじみからエキスを抽出して、醤油とブレンドしたダシ醤油で、出汁がしっかり出ていてうまみを感じられます。
どんな料理にも合うと評判の中、人気な食べ方は「たまご掛けご飯・長芋のとろろ掛けご飯・玉子焼き・冷や奴・湯豆腐・刺身・御浸し・焼き魚」でした。
お使いになった事のある方、オススメの食べ方を教えてくださいね(*´∀`)
ご要望が多かった「化粧箱入り2本セット」と「玉葱醤油とのセット」と「おほーつく醤油ギフト」をご用意しております。
化粧箱入りなので、包装してお熨斗を掛けることもでき、贈り物にもご利用頂けます


そして、お待たせしました「網走湖産しじみ使用「しじ美醤油」」と「しじ美ポン酢」」のセットが出来ました!
更に2016年12月に「網走湖産しじみ使用「しじ美ドレッシング」」を仲間入りしました
酸味を抑えてしじみを風味を引き立て、大根おろしが40%も入ってるため食感もよく、肉・魚・野菜どんな料理にでも良く合います。

酸味を抑えてしじみを風味を引き立て、大根おろしが40%も入ってるため食感もよく、肉・魚・野菜どんな料理にでも良く合います。
野菜・海鮮サラダはもちろん、焼き魚やハンバーグの和風ソース、唐揚げ(北海道ザンギ)のタレとしても美味しく召し上がれます。
【日常のヒトコマ(2006〜2020)の最新記事】
こんにちは!コメントありがとうございます(^▽^*)
道産子のせいか暑さに耐性が無いので、蒸し暑さにグッタリです(^◇^;)
北の暑さはお盆まで!!のはずなので、短い夏を楽しみながらガンバリマス!!
災害並みの暑さ・・・ニュースで見てるだけでも気温の値とか色々と違いすぎてビックリです(゚ロ゚屮)屮
どうぞご自愛くださいね。