ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2019年02月04日

今朝は小雪ちらつく北見でした。/JAきたみらいの「虎豆・白花豆・紫花豆」が人気

| 02/04 16:03 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

まずは週末の気温や雪の量などをφ(..)カキカキ
 平均気温最高気温最低気温降雪量最深積雪値
2/1(金)-11.9℃-6.7℃-20.1℃4cm38cm
2/2(土)-9.0℃-5.0℃-17.0℃1cm36cm
2/3(日)-10.5℃-2.0℃-20.1℃1cm35cm
最低気温見るだけで冷えた週末だったのがわかりますね



今朝はバス+徒歩通勤デス徒歩通勤
西4丁目通りにかかる橋の上から、北見駅の方をみたところ。
手前は北見市役所の新庁舎建設工事中で、平成32年(2020年)完成予定
窓ガラスの雪が邪魔しています
2-4オホブラ百貨店・今朝の北見市
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
2-4オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には-5.3℃、くもりのち晴れの予想気温は最高3℃/最低-7℃、降水確率40%、プラス予想がでるとはビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
10日間予報では、6日(水)・7日(木)・11日(月)〜13日(水)に雪マーク、予想最高気温は-4〜-11℃/最低気温は-19〜-10℃。

今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
2-4オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつもの階段の上から見た景色を1枚。
2-4オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路にある樹の「ツルウメモドキ」
まだ野鳥さんたちのご飯になっていなかった(*´艸`)
2-4オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の駐車場。
2-4オホブラ百貨店・今朝の北見市
さきほど外出から帰ったスタッフT君から「駐車場横でキタキツネを見た」と教えてもらった・・・こんなとこまで野生動物がいるなんて(笑)



今回はオホブラ百貨店の紹介品の中から、リピーターの多い人気品をご紹介d00.gif
現在は2018年の収穫分の「JAきたみらい『虎豆』」「JAきたみらい『白花豆』」「JAきたみらい『紫花豆』」の3種類をご案内中
JAきたみらいの白花豆・虎豆・紫花豆・小豆・大正金時 JAきたみらいの白花豆・紫花豆 JAきたみらい『紫花豆』500g

JAきたみらいの白花豆は管内で全道の73%の作付けがされており、紫花豆はJAきたみらい管内で全道の80%の作付けがされています。虎豆・大福についても胆振地方に次ぐ2番目の産地となっています。北海道産の白花豆紫花豆といえば、きたみらい産と言われるほどの生産量を誇っています。(平成20年産 JA調べ)

それぞれ500gのパッケージになっているので、ご家庭で取扱いがしやすくなっております。
1回のご注文で種類全部をたくさんお買い求めいただく方も多く、また10袋単位でご注文や、JAきたみらいのネットショップの時からご愛用いただいている方からの「今年のお豆さんたちを待っていましたよ♪」などとメッセージを頂き、とても嬉しいです
小豆・大正金時・黒大豆は、若干の在庫がございますので、
豆の種類と数量をお問い合わせにください。

このあとプーアール茶や薄めの日本茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg
金曜日の厳寒焼肉、少しだけ参戦で来た(*´▽`*)
そのうちアップします!!

2018年のたまねぎ・じゃがいも
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)
現在「スノーマーチ」の注文受付中です!!


2018年度収穫分【虎豆・白花豆・紫花豆】ご案内中
オホブラ百貨店:小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆、虎豆
現在、数量限定にてご注文受付中です!!
★小豆・大正金時・黒大豆は、若干の在庫がございますのでお問い合わせにください★


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 16:03 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

▲ページトップへ