ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2019年02月05日

今日は風のとても強い北見です(+_+)/人気の角崎商店『網走産わかさぎの佃煮』

| 02/05 13:35 | 日常のヒトコマ(2006〜2020) |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝もバス+徒歩通勤デス徒歩通勤

西4丁目通りにかかる橋の上から、北見駅の方をみたところ。
手前は北見市役所の新庁舎建設工事中で、平成32年(2020年)完成予定
2-5オホブラ百貨店・今朝の北見市
まちきた大通りビル・コミュニティプラザ「パラボ」の横をバスで通過
2-5オホブラ百貨店・今朝の北見市
JR北見駅
2-5オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットでチェックした天気予報では、8時には-9.6℃、晴れの予想気温は最高-5℃/最低-10℃、降水確率10%、昨日の気温は最高4.1℃/最低-8.8℃、降雪量6cm/積雪量38cm。
10日間予報では、6日(水)・7日(木)・12日(火)〜14日(木)に雪マーク、予想最高気温は-12〜0℃/最低気温は-22〜-12℃。

今朝のバス通勤の車内、貸し切りではありませんでした
2-5オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のバス通勤の車体画像は、お馴染みの牛柄バス(ホルスタイン柄)でした
2-5オホブラ百貨店・今朝の北見市
いつもの階段の上から見た景色を1枚。
2-5オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路にある樹の「ツルウメモドキ」、まだ健在(*´▽`*)
2-5オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の屋根から風で舞う雪で、風が強いことわかりますかね?
2-5オホブラ百貨店・今朝の北見市
事務所の前の駐車場。
2-5オホブラ百貨店・今朝の北見市
今は風も少し収まっているようですが、帰宅時はどうなってることかf(^ー^;



今日はオホブラ百貨店の紹介品の中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
今季のご案内開始している角崎商店「網走産わかさぎの佃煮」が人気

角崎商店:網走産わかさぎの佃煮この角崎商店の「網走産わかさぎの佃煮」は、第5回オホーツクブランド認証品です。
2010年2月20日(土)に、日本テレビ「満点☆青空レストラン」でこのわかさぎの佃煮をご紹介頂きました

漢字で書くと「公魚」という字になるワカサギの美味しい旬は、1年の中で寒い冬の季節に獲れたわかさぎです。
網走湖のわかさぎは、漁業権を保有した者しか「氷下網漁」ができず、公魚漁は冬期間の湖が結氷している間に行われています。

しょう油・中双(サラメ・ザラメ・キザラ)・小飴のシンプルな調味料だけで、新鮮なワカサギを昔ながらに炊き上げ、時間と手間をかけて美味しい佃煮になっていますよ。
嫌な魚臭さも無く、わかさぎの旨みと優しい甘さに仕上がっていて、ご飯のお供にまたお酒の肴としても美味しくお召し上がりいただけます。
もちろん添加物は入っておりませんので、安心して食べる事ができます!
どうぞ「網走産わかさぎの佃煮」をご賞味下さいませ
入荷数がとても少ないため、数量限定でのご案内になります。
お求めの際は、お早目のご注文をお願い致します。
このあと薄めの緑茶・ほうじ茶・玄米茶などを飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリます□_ヾ(^ー^)カタカタ

staff.jpg
明日は免許更新に行ってきます(`・ω・´)ゞ

2018年のたまねぎ・じゃがいも
オホブラ百貨店:オホーツク秋の味覚セット(じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ)
現在「スノーマーチ」の注文受付中です!!


2018年度収穫分【虎豆・白花豆・紫花豆】ご案内中
オホブラ百貨店:小豆、大正金時、白花豆、黒大豆、紫花豆、虎豆
現在、数量限定にてご注文受付中です!!
★小豆・大正金時・黒大豆は、若干の在庫がございますのでお問い合わせにください★


posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:35 | 北海道 ☔ | Comment(0) 日常のヒトコマ(2006〜2020) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

▲ページトップへ