予想最高気温は11度の曇りのち晴れの予報です。
12日に稚内でみぞれが降り今シーズン初めての初雪に続き、13日になって雌阿寒岳の初冠雪を観測され、上川の層雲峡では一時的に積雪が2センチになるなど路面が白くなったそうです(>_<)
でも今日は土曜日、いいお天気です♪
こんな日は紅葉が見頃を迎えている石北峠や知床峠辺りにドライブ!!
・・・っと行きたいところなのですが、先日ご案内致しました「一時閉店してリニューアル」の準備のため、今日は休日出勤でっす!頑張りますo(^-^)o
ご案内後、お客様より励ましのメールを多数頂き、ありがとうございます。
皆さまの温かいお気持ちが嬉しくて嬉しくて、準備の活力になっています!!ヽ(^0^)ノ
さて、先日ナナカマドのミステリーというブログの中の主役であるナナカマドがコレ↑です。
ナナカマドについて、ちょっと調べてみました。
竈(かまど)で7回・・・だからナナカマド!初めて知りました(^○^)ナナカマド(七竈)はバラ科の木で、高さ7〜10m程度の落葉高木、6〜7月頃には白い小さな花をたくさん咲かせ、葉は枝先に集まって着き、奇数羽状複葉。
秋にはあざやかに紅葉し、9〜10月頃に実は赤く熟し鳥類の食用となります。
北海道・東北地方に分布し、北海道内では街路樹としてよく植えられています。
また、市町村の木に指定している自治体が約30ほどあります。
ナナカマドという和名は「大変燃えにくく、7度竃に入れても燃えない」ということから付けられたという説が広く流布しており、その他に「7度焼くと良質の炭になる」という説や、食器にすると丈夫で壊れにくい事から「竃が7度駄目になるくらいの期間使用できる」という説などもあるそうです。
北欧などでは魔よけにもなっており、「燃えにくい」ことから、火災よけ・落雷よけの木ともされ、そのご利益のため、神社でよく植えられているそうです。
街路樹としてとっても身近にあり、見慣れた景色にとけ込んでいる木だけに、当たり前に感じていて調べもしなかったです〜こうやって調べてみると面白いですね♪
さて今日も温かいオニオンスープ飲んで熱源チャージして頑張ります!!
10月15日(月)までのご注文受付分につきましては、順次発送をいたします。
どうぞご利用くださいませ。
【日常のヒトコマ(*゜▽゜)の最新記事】