ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2015年02月28日

2/27夜・28朝の北見市の雪状況(^◇^;)

| 02/28 10:00 | オホーツクの今日のお天気 |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

天気予報に吹雪マークがついた27日(金)。
事務所からの帰り道、雪の量を体感しながら歩きました。
中ノ島町から南大通りの交差点を見てみると、さほど雪を感じない。
オホブラ百貨店:北見市の雪状況でも歩道が、道がありません(^◇^;)
オホブラ百貨店:北見市の雪状況長靴でラッセルしながら歩いてきました。
オホブラ百貨店:北見市の雪状況交差点でフラッシュ使うと、降っている雪の量が解るかな?
オホブラ百貨店:北見市の雪状況南大通りの中央分離帯にある木の枝が、雪のアートです。
オホブラ百貨店:北見市の雪状況上と同じ場所でフラッシュ使うと・・・降る雪の量が凄いのわかりますね(^◇^;)
オホブラ百貨店:北見市の雪状況愛車もこんな感じでした。
オホブラ百貨店:北見市の雪状況夜、風の音が強くて翌朝どうなってるかな〜とドキドキしながら過ごしました。

28日の朝、近所の病院までどうしても行かなくてはならず、完全防備で外に出ました。
自宅の玄関から階段を下りてアパートの前までは雪が凄くて、車も雪に埋もれてます(^◇^;)
オホブラ百貨店:北見市の雪状況反対側から見ると、こんな感じなので風の強さがよう解ります(´・ω・`)
オホブラ百貨店:北見市の雪状況部屋からアパートの前の道に出るまで、膝上の雪を越えて行かねばなりませんが(笑)
オホブラ百貨店:北見市の雪状況アパートの前の道路もその近くの歩道もちゃんと除雪されていました!素晴らしい!!
思ったほど歩きにくくはなかったのだけど、除雪直後は滑るので転びそうになるんですよね(笑)
オホブラ百貨店:北見市の雪状況この日の最大ミッション「病院へ行く」は、無事クリア

でも、他のミッションは先延ばしf(^ー^;



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2015年01月24日

1/23(金)大雪の北見市、積雪量43センチ!

| 01/24 14:00 | オホーツクの今日のお天気 |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

22日(木)の夜から降り出した雪、昼過ぎには積雪量が80センチを越え、まだ降り止まない状況を持てボスが「17時で終了しよう!」との声により早上がりを決行
車通勤のスタッフ達、駐車場所によって吹きさらし度合いが違い、車上の雪の量がまちまち。
1/23:オホブラ百貨店・雪の模様
徒歩通勤のスタッフ1号、オシャレ長靴で雪の中を帰宅します。
事務所側の交差点、歩道が埋まってます(^◇^;)
1/23:オホブラ百貨店・雪の模様
信号を渡る途中で南大通りを、ファインダー見ずにシャッター押して見た画像。
1/23:オホブラ百貨店・雪の模様
歩道はこんな感じ、長靴でラッセルしながら進むのでいつもより時間がかかります。
1/23:オホブラ百貨店・雪の模様
近所のガソリンスタンドの明かりを利用して、降っている雪の量を撮ってみた。
1/23:オホブラ百貨店・雪の模様
そして愛車・・・オブジェ化しています(T^T)
一人除雪を決行
1/23:オホブラ百貨店・雪の模様
愛車の上には、このくらい積もっていました。
影はフードをかぶった私です(笑)
1/23:オホブラ百貨店・雪の模様
約30分かけてここまで来ました・・・まだ降り続いているので、このまま翌日まで待機。
1/23:オホブラ百貨店・雪の模様
23日の降雪量42cm/最深積雪値97cmでした
翌日の昼過ぎ、気温が高いおかげで車上の凍っている部分や雪はかなり溶けていました。
でも一晩でタイヤが埋まるほど降ったのです(T^T)
1/23:オホブラ百貨店・雪の模様
そしてまた除雪。
この翌日に、腕の筋肉痛が発症・・・翌日というのがポイントです(笑)



続きを読む
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年02月18日

昨日の北見、最深積雪量90センチ!!

| 02/18 11:38 | オホーツクの今日のお天気 |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
昨夜、帰宅して愛車を見ると・・・朝より雪の量が増えてる!まぁ予想範囲内でしたが(笑)
Facebookで画像をアップしているので、見てくださいね。

だがしかし、想定外の事が!!またしても管理会社による駐車場の除雪が行われ、私の愛車とその周りだけ雪が取り残されている!それもガッツリと
意地で周りと同じようにしてやるぞと、約30分でなんとかなりましたぁ。
雪が軽くてよかったです・・・でも筋肉痛は逃れられないでしょう

いつもの玉ねぎ倉庫は、雪は降っていませんがかなりどんよりしてます。
2/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市の玉ねぎ倉庫
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−5℃、予想最高気温は−4℃の冬日、の降水確率50%、昨日の気温は最高−3.8℃/最低−5.9℃、積雪量12センチ/最深積雪量90センチ!!
10日間予報では、19日(水)・27日(木)に雪マーク、予想最高気温は−5〜8℃/最低気温は−12〜−5℃と出てました・・・プラス8度の予報って何?雪解け怖いなぁ〜(^◇^;)

通勤路の南大通りの歩道、昨夜の帰宅時には道が無かったのですが、今朝にはすっかり除雪がされていて普通に歩けるようになりました(*^^)v
2/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
北側の小町泉通り、路面も見えずまっ白けです。
2/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
除雪で作り上げられた雪山の存在感がありますね。
2/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
小町泉通りを抜ける交差点のところ、人の歩く道の両脇に雪山があります。
2/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市

もうすぐお昼ご飯ですね、お腹が空きましたぁ〜
今日のお昼はカップに北見オニオンスープを作って飲み、温かいとうもろこし茶とハーブティーなどを取りながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごの2つで、この後もガンバリます□_ヾ(^o^)カタカタ

staff.jpgゆっくりですが腕や肩のあたりに筋肉痛が、出てきているような・・・。
このゆっくりと言うところが、先日誕生日を迎え1つ歳を重ねた事をズキンと感じますね(笑)
来ないよりましか(*´艸`)プ

オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。




JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 11:38 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2014年02月17日

北見は大雪!除雪が大変だぁ(;゚ロ゚)

| 02/17 13:53 | オホーツクの今日のお天気 |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
週末の北見市、大雪でしたね〜ドカンと降って道路の除雪が間に合ったいない(;゚ロ゚)

まずはこの週末の北海道北見市の気温などをφ(..)カキカキ
  平均気温
最高気温 最低気温 降雪量
最深積雪値
2/14(金) −10.7℃−1.6℃ −17.8℃ 2cm 51cm
2/15(土) −8.4℃−2.0℃ −17.1℃ 3cm 52cm
2/16(日) −3.5℃−2.4℃ −4.8℃ 29cm 81cm
29センチに81センチって、もっと多いような感じがしますけど

今朝の愛車、左右の状態が違いますね〜風がどっちから吹いたのかわかります。
2/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
朝から除雪はできませんので、帰宅後この雪を除雪するのかと思うと・・・(´・ω・`)
雪質がサラサラなので、楽かも知れませんけどね。

小雪降る中、いつもの玉ねぎ倉庫を撮してみました。
2/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市の玉ねぎ倉庫
元パチンコ屋の駐車場へ向かう通路のミニ雪原、立ち入り禁止のロープに届くほどに積もっているのが解ります。
2/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
通勤路の南大通りにある某社の入り口では、コマ犬ならぬコマ雪は成長中(笑)
2/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時で−5.5℃、予想最高気温は−4℃の冬日、の降水確率60%と出ていました。
10日間予報では18日(火)に雪マーク、予想最高気温は−4〜5℃/最低気温は−12〜−7℃と出ていて、先週よちょっと温かめの予報になっていました。

北側の小町泉通り、デジカメ男のレンズに雪がつくほど降っていました。
2/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
除雪の雪山が、高くなっていますね。
2/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
小町泉通りを越えたあたりから、歩道の除雪が追いついていない(^◇^;)
人間ラッセル車のごとく、足を引きずりながら歩いていくか、車通りの少ないところでは車道を歩いて、なんとか進みます。

通勤路にオブジェが出来ていました〜雪の山の下には車屋さん(?)の展示車が隠れています。
2/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市

2004年1月に起きた北見地方の100年に一度の大雪と言われたあの日の事を思い出す・・・あんな大雪は二度とゴメンですもんね
Facebookなどで「あの時の雪の量に比べれば、このくらいの雪は何てこと無いよね〜」という言葉が北見市民や体験者から聞こえてきますね〜確かに(^◇^;)

この後もコーン茶などのノンカフェインのお茶をたっぷりと取り温まりながら、いつもの北見ハッカ飴で、し〜っかりとガンバリます□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg昨夜、大雪だというのに街へ出て、帰りにタクシーが無いからと歩いたら転んだ。
それも2度も・・・今朝見たら青タンができあがっていた(笑)

オホーツク自慢の農産品ギフト「2013」
オホーツク自慢の農産品ギフト:じゃがいも・たまねぎ・かぼちゃ
厳冬期間の配送は農作物が凍らないために、温度が一定の「クール便(冷蔵)」を使用します。
そのため12/1(日)より、クール便料金が別途必要となりますので、ご了承ください。




JAきたみらいの「おひさまマーケット」 OPEN!



posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:53 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年03月29日

2013年の網走の『海明け』は、3月13日(水)に迎えました!/鈴木製菓「ペパーミントクッキー」が人気

| 03/29 15:52 | オホーツクの今日のお天気 |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

発表によりますと、網走では3月13日に『海明け』を迎えました!!(網走地方気象台発表
平年(3/20)より7日早く、去年(3/29)より16日も早い海明けでした。
◆流氷初日
視界外の海域から漂流してきた流氷が視界内の海面で初めて見られた日
◆流氷接岸初日流氷が接岸、または定着氷と接着して沿岸水路が無くなり船舶が航行できなくなった最初の日
◆海明け全氷量が5割以下になり、かつ沿岸水路ができて船舶の航行が可能になった最初の日
◆流氷終日視界内の海面で流氷が見られた最後の日
今年の海明けの毛がにをご紹介は、もう少しお待ちくださいませm(__)m


今朝インターネットで見た天気予報では、8時でプラス1.3℃、予想最高気温は6℃、晴れ時々くもりの降水確率10%、昨日の気温は最高11.5℃/最低5.9℃、積雪量は4センチ/最深積雪量は24センチでした。
10日間週間予報では、4月5日(金)に雪マーク、4月7日(日)に雨マーク、予想最高気温は3〜11℃/最低気温は−7〜3℃と出ていました。

いつものたまねぎ倉庫の屋根の上は白く雲が多めな曇り空でした。
3/29:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
南側の小町泉通りの遊歩道の雪も、溶けてきています。
3/29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
高さは減ったのわかりますね。
3/29:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今日はオホブラ百貨店で紹介している中から、人気商品をピックアップしてご紹介d00.gif
今週になって注文が続いてるのが、鈴木製菓さんのペパーミントクッキーです。
ペパーミントクッキー昨年、ペパーミントクッキー「ショコラ」が仲間入りして、両方を一緒にご注文いただくケースが最近は特に多いですね(≧∀≦)
お客様から「白い恋人に似た、クッキーにホワイトチョコのミント味を一度食べてから、ずっと探していました」とのお声を頂くことがあります。
ラングドシャークッキーにハッカ風味のホワイトチョコレートをサンドされている、ハッカの街・北見市ならではのお菓子です。
根強い人気があり、定期的にご購入いただくリピーターの方も多くいらっしゃいます(^o^)
またペパーミントクッキーは、「モンドセレクション」の菓子部門で最高位の最高金賞を受賞し、2009年には20年連続の受賞となりました。
お土産にも、ちょっとした贈り物にも喜ばれるペパーミントクッキーです。

このあとも温かい濃いめの紅茶・緑茶・ウーロン茶を飲みながら、いつもの北見ハッカ飴どさんこてんさい黒飴の2つでガンバリま〜す□_ヾ(@▽@;)カタカタ

staff.jpg明日は土曜日、でも普通に出勤日!年度末ですもの(T^T)
ガンバルゾ?
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:52 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年01月28日

北海道北見市、積雪量90cmになりました(゚ロ゚屮)屮

| 01/28 13:35 | オホーツクの今日のお天気 |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
この週末の北見市、金曜からの大雪?どか雪?爆雪?なんて表現があうのだろうf(^ー^;

北海道北見市の週末の気温や雪の量などをφ(..)カキカキ
  平均気温
最高気温 最低気温 降雪量
最深積雪値
1/25(金) −2.7℃2.4℃ −8.1℃ 34cm 78cm
1/26(土) −6.5℃−4.9℃ −7.7℃ 2cm 77cm
1/27(日) −5.7℃−4.1℃ −10.5℃ 18cm 90cm
金曜は気温がプラスになったと思ったら、いきなりの大雪で(゚ロ゚屮)屮
朝から少しは降っていた雪が、夕方になりドバドバと降りだし、あっという間にこんな様子に。

週末は体調あまり良くなくて除雪せずに部屋に引きこもってたら、管理会社が入って駐車場の除雪が終わってた・・・愛車だけがポツンと雪に埋もれたこの画像の状態に(゚◇゚)ガーン
今日帰ったらキレイに除雪せねば(T^T)
1/28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝のたまねぎ倉庫の上は、雲はあるけど青空もしっかり出てます。
1/28:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
南大通りの歩道は、ちゃんと除雪されています。
1/28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
小町泉通りの樹には、雪がのっかっている状態でちょっと重そう(^_^)
1/28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
南大通りと小町泉通りの交差点、雪山が更に高くなっていました(^^ゞ
1/28:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今朝インターネットで見た天気予報では、8時でマイナス11.7度、予想最高気温はマイナス4度で冬日、晴れのちくもりの降水確率10%、10日間週間予報では30日(水)・2月2日(土)〜6日(水)に雪マーク、予想最高気温は−6〜2度、最低気温は−12〜−6度と出ていました。

このあともノンカフェインの温かいハーブティでも飲みながら、いつもの北見ハッカ飴どさんこてんさい黒飴の2つでガンバリま〜す□_ヾ(^ー^;)カタカタ

staff.jpgうちに帰ったら、除雪されてた!なんて事は無いよなぁ〜(笑)
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:35 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年01月26日

1/25の夕方から北見市は大雪w(゚o゚*)w

| 01/26 10:00 | オホーツクの今日のお天気 |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

昨日の帰宅時間になって、外に出てみて驚きましたw(゚o゚*)w
いきなりの大雪!!
数時間前に市内に出掛けた時には、そんなに降っていなかったのに、数時間で別世界。

通勤路の南大通り、中央分離帯の街路樹。
1/25:オホブラ百貨店・大雪
画像で見る分には、キレイなんですけどf(^ー^;
1/25:オホブラ百貨店・大雪
歩道はほとんど人があるいておらず、すり足しながらラッセル車のごとく歩いてきた跡。
1/25:オホブラ百貨店・大雪
予報で雪マークはついていたので長靴にしようかと朝迷ったのですが、温かさのムートンブーツで来たら、そのブーツの丈より多く積もっているから、雪が靴の中に入ってf(^ー^;
1/25:オホブラ百貨店・大雪
自宅駐車場の愛車は、すっかり雪のオブジェ化。
1/25:オホブラ百貨店・大雪
この雪を除雪しないで週明けまで放置したら・・・月曜の画像をお楽しみ(?)ください(笑)

staff.jpgこんなに積もるなんて・・・週末は引きこもり決定!!
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年01月18日

1/12に網走の『流氷初日』、1/17に『流氷接岸初日』を迎えました。今年は早い!!/贈り物に人気の「オホーツクのかまぼこセット」

| 01/18 10:57 | オホーツクの今日のお天気 |
おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今年の流氷はいつもぐらいかな〜と呑気にしていたら、すでに1月12日(土)に網走の『流氷初日』を迎えていました!!(網走地方気象台発表
平年(1/21)より9日早く、昨年(1/17)より5日早い流氷初日でした。
おまけに昨日の1月17日(木)に網走の『流氷接岸初日』を迎えました!!(網走地方気象台発表
平年(2/2)より9日早く、昨年(2/17)より5日早い流氷初日です。
◆流氷初日
視界外の海域から漂流してきた流氷が、視界内の海面で初めて見られた日
◆流氷接岸初日流氷が接岸、または定着氷と接着して沿岸水路が無くなり、船舶が航行できなくなった最初の日
◆海明け全氷量が5割以下になり、かつ沿岸水路ができて、船舶の航行が可能になった最初の日
◆流氷終日視界内の海面で、流氷が見られた最後の日
今年は寒さが厳しい日が続いていたので、流氷の接岸が早くなったようですね(*´Д`*)
いつものたまねぎ倉庫の上はオホーツクブルーの空、放射冷却現象で寒いです。
1/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
今朝インターネットで見た天気予報では、深夜2時でマイナス22.6、8時でマイナス20.7、予想最高気温はマイナス10度の冬日、晴れ時々くもりの降水確率10%、昨日の気温は最高マイナス10度/最低マイナス21.2度、積雪量は4センチの最深積雪量は52センチ
10日間週間予報では、20日(日)・22日(火)・23日(水)・25日(金)〜27日(日)に雪マークと増え、予想最高気温は−6〜0度、最低気温は−19〜−1度と出ていました。
雪マークのお陰か、少しだけ気温が上がる予報に変わっています。

通勤路の南大通り、登校の生徒さん達の姿が見えず・・・いつもよりちと遅い時間に出たからf(^ー^;
1/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
こちらは小町泉通り、太陽が眩しくて露出オーバーだとデジカメ男に文句言われました(笑)
1/18:オホブラ百貨店・今朝の北見市
このところ、オホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、オホーツクのかまぼこセットが、またまた人気が高くなってきていますd00.gif
かまぼこ詰合セット15個  帆立かまぼこセット15個
●出塚食品の「かまぼこ詰合セット」 10個・15個・18個・20個・24個
●出塚食品の「帆立かまぼこセット」 10個・15個・18個・20個・24個


かまぼこ詰め合わせセットは、ほたて・うに・かに・紅鮭の4つ味を詰め合わせており、それぞれの特徴のある蒲鉾の味わいをお楽しみいただけます(o゚▽゚)
4種類の蒲鉾の中でも「ホタテが一番!!」とファンの多い、ホタテ蒲鉾だけを詰め合わせたセットも大変人気で、毎年必ず季節の贈り物にとご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。

専用の化粧箱に入っているので、季節の贈り物以外にも内祝いやお祝い返しなどのおつかいものにと、熨斗を掛けてのご要望も承っておりますので、お気軽にご注文時の備考欄に記載くだされば、対応致します。
オホーツクの品を贈り物に選んで頂けるのは、とても嬉しいです(●´艸`)

この後も問い合せの対応をするため、オニオンスープを作って手と身体を温めて、いつもの北見ハッカ飴で、し〜っかりとガンバリますよぉ〜□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg昨夜は寝オチ・・・いつ意識が途切れたのか不明な時間(笑)
寝なくても平気な身体になりた〜ぃ(ーー;)
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:57 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年01月17日

北見市は-15度以下の日が、1月2日より続いて16日目

| 01/17 14:54 | オホーツクの今日のお天気 |
こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今朝インターネットで見た天気予報では、8時でマイナス16.4、予想最高気温はマイナス9度の冬日、晴れ時々くもりの降水確率10%、昨日の気温は最高マイナス7.6度/最低マイナス19.6度、積雪量は2センチの最深積雪量は53センチ
10日間週間予報では、19日(土)・20日(日)・22日(火)・23日(水)・25日(金)に雪マークと増え、予想最高気温は−8〜−2度、最低気温は−19〜−9度と出ていました。
北見市は−15度以下の日が、1月2日より続いて16日目f(^ー^;

いつものたまねぎ倉庫の上の空は、雲が少し多め。
1/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
通勤路の南大通りにある終点の停留所は、雪に埋まっています。
1/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
こちらは小町泉通り、道路の奥の方には道路のビリ砂利を撒く車です。
撒いているところを、撮りたかったんですけどね(^◇^;)
1/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
先日も載せた、事務所駐車場横にあるお家で育っている逆ツララの氷柱です。
上部だけ成長して、地面に近い方が細いのでいつ折れるか注目しているんですが( ´艸`)
1/17:オホブラ百貨店・今朝の北見市
今日このあとも温かいお茶を飲みながら、いつもの北見ハッカ飴こぐまのいちごキャンディーの2つで、作業をガンバリま〜す□_ヾ(^▽^)カタカタ

staff.jpg昨日は急遽、お休みを頂き自宅静養。
本日復活(*^^)v
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 14:54 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2013年01月10日

北見市は、2日続けて-20度越え、-15度以下の日が9日続いています(>_<)

| 01/10 17:22 | オホーツクの今日のお天気 |
こんにちは・・・おばんです(北海道弁:こんばんは)オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日もまたしてもブログ投稿がこんな時間に、4日連続だ(゚ロ゚屮)屮
昨日から始まった、まちきた大通りビル「パラボ」の第5回高知県の観光と物産展へ昼休みに行きたかったけど、今日も行けなかったよぁ〜〜〜(´・ω・`)ショボン

今朝のたまねぎ倉庫の上は、引き続きオホーツクブルーの空が広がりました。
1/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市のたまねぎ倉庫
今朝インターネットで見た天気予報では、8時でマイナス16.9度、予想最高気温はマイナス9度の冬日、くもりの降水確率20%、昨日の気温は最高マイナス7.1度/最低マイナス20.9度、積雪量は1センチの最深積雪量は48センチ。
10日間週間予報では、16日(水)〜19日(土)に雪マークが連続となり、予想最高気温は−7〜−2度、最低気温は−18〜−8度と昨日の予報とそんなに変わらずです。

通勤路の南大通りにある終点の停留所は、雪に埋まっています。
道の反対側にある旬料理食堂・東京亭/イタリア料理・ラッポルトの屋根も、今朝方に降った雪で白く彩られていましたよ。
1/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
徒歩通勤途中にある某社の入り口では、コマ犬ならぬコマ雪が見張ってます(笑)
1/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
小町泉通りの車道も、路面が見えなくなってました。
1/10:オホブラ百貨店・今朝の北見市
まだまだ作業が、終わりませぬ(´・ω・`)
このあとはカモミールティなどのカフェインレスのお茶を飲みながら、こぐまのいちごキャンディーで糖分補給しながらガンバリま〜す□_ヾ(=o=;)カタカタ

staff.jpg今夜も早寝するぞ!!
・・・と今から宣言してもなぁ〜(^◇^;)
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:22 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ