おはようございます、
オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今年の流氷はいつもぐらいかな〜と呑気にしていたら、すでに
1月12日(土)に網走の『流氷初日』を迎えていました!!(
網走地方気象台発表)
平年(1/21)より9日早く、昨年(1/17)より5日早い流氷初日でした。
おまけに昨日の
1月17日(木)に網走の『流氷接岸初日』を迎えました!!(
網走地方気象台発表)
平年(2/2)より9日早く、昨年(2/17)より5日早い流氷初日です。
◆流氷初日
| 視界外の海域から漂流してきた流氷が、視界内の海面で初めて見られた日 |
◆流氷接岸初日 | 流氷が接岸、または定着氷と接着して沿岸水路が無くなり、船舶が航行できなくなった最初の日 |
◆海明け | 全氷量が5割以下になり、かつ沿岸水路ができて、船舶の航行が可能になった最初の日 |
◆流氷終日 | 視界内の海面で、流氷が見られた最後の日 |
今年は寒さが厳しい日が続いていたので、流氷の接岸が早くなったようですね(*´Д`*)
いつものたまねぎ倉庫の上はオホーツクブルーの空、放射冷却現象で寒いです。
今朝インターネットで見た天気予報では、深夜2時で
マイナス22.6度、8時で
マイナス20.7度、予想最高気温はマイナス10度の冬日、晴れ時々くもりの降水確率10%、昨日の気温は最高マイナス10度/最低
マイナス21.2度、積雪量は4センチの最深積雪量は
52センチ。
10日間週間予報では、20日(日)・22日(火)・23日(水)・25日(金)〜27日(日)に
雪マークと増え、予想最高気温は−6〜0度、最低気温は−19〜−1度と出ていました。
雪マークのお陰か、少しだけ気温が上がる予報に変わっています。
通勤路の南大通り、登校の生徒さん達の姿が見えず・・・いつもよりちと遅い時間に出たからf(^ー^;
こちらは小町泉通り、太陽が眩しくて露出オーバーだとデジカメ男に文句言われました(笑)
このところ、
オホブラ百貨店の中でご紹介しているオホーツクの品で、
オホーツクのかまぼこセットが、またまた人気が高くなってきています
●出塚食品の「かまぼこ詰合セット」 10個・15個・18個・20個・24個
●出塚食品の「帆立かまぼこセット」 10個・15個・18個・20個・24個かまぼこ詰め合わせセットは、
ほたて・うに・かに・紅鮭の4つ味を詰め合わせており、それぞれの特徴のある蒲鉾の味わいをお楽しみいただけます(o゚▽゚)
4種類の蒲鉾の中でも
「ホタテが一番!!」とファンの多い、ホタテ蒲鉾だけを詰め合わせたセットも大変人気で、毎年必ず季節の贈り物にとご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
専用の化粧箱に入っているので、季節の贈り物以外にも内祝いやお祝い返しなどのおつかいものにと、
熨斗を掛けてのご要望も承っておりますので、お気軽にご注文時の備考欄に記載くだされば、対応致します。
オホーツクの品を贈り物に選んで頂けるのは、とても嬉しいです(●´艸`)
この後も問い合せの対応をするため、
オニオンスープを作って手と身体を温めて、いつもの
北見ハッカ飴で、し〜っかりとガンバリますよぉ〜□_ヾ(^▽^)カタカタ
| 昨夜は寝オチ・・・いつ意識が途切れたのか不明な時間(笑) 寝なくても平気な身体になりた〜ぃ(ーー;)
|
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:57
| 北海道 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0) |
オホーツクの今日のお天気
|
|