ショップ きたみさん!
【ショップきたみさん!】https://kitamisan.stores.jp/

2024年11月12日

おやつ:南製菓「北海道あんバターブッセ」

| 11/12 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のおやつは、お土産でいただいた南製菓の「北海道あんバターブッセ」
南製菓「北海道あんバターブッセ」
帯広市内にある菓子メーカーのお菓子でした。
南製菓「北海道あんバターブッセ」
商品ページを検索してもヒットしなかったので、詳しい事がわかりませんでした(^^;

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2024年11月11日

おやつ:柳月「三方六かぼちゃ」秋限定

| 11/11 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のおやつは、お土産でいただいた柳月の「三方六かぼちゃ」
秋限定の商品です
柳月「三方六かぼちゃ」秋限定
お菓子の説明を見ると『バウム生地もチョコもかぼちゃ味!北海道産かぼちゃの旨味を幾重にも焼き上げました。かぼちゃの味わいもしっかり出しつつ、三方六のしっとり感・ふんわり感もキープしたところが開発職人のこだわりです。食欲の秋にぴったりな季節限定「三方六」をお楽しみくださいませ。』と書いてありました。
柳月「三方六かぼちゃ」秋限定
秋の限定お菓子、いろいろあって楽しいです(*>ω<)☆

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2024年11月10日

おやつ:菓子處大丸「豆大福」

| 11/10 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

23年9月10日にオープンした菓子処 大丸の常盤店に行ってきました。
1年以上過ぎてますが、やっと行けたぁ(*´艸`)
菓子處大丸「豆大福」
「豆大福」を買ってきました(*'▽')
菓子處大丸「豆大福」
買ってすぐに家族でいただきましたよ

菓子処 大丸
  • 【本店】 北見市北2条西2丁目14-2 TEL: 0157-24-2816
         営業時間: 9:00〜17:00
  • 【常盤店】 北見市常盤町3丁目3-20 TEL: 0157-57-7180
         営業時間: 10:00〜18:00 カフェコーナー 10:00〜16:00
  • 定休日: 火曜
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2024年10月30日

おやつ:柳月「マカダミあんまんじゅう」秋限定

| 10/30 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のおやつは、お土産でいただいた柳月の「マカダミあんまんじゅう」
秋限定の商品です
柳月「マカダミあんまんじゅう」秋限定
お菓子の説明を見ると『香ばしいマカダミアナッツがたっぷり! 十勝小豆のこしあんとナッツが相性抜群の揚げまんじゅう。カラダにやさしい米油使用で嬉しい♫』と書いてありました。
柳月「マカダミあんまんじゅう」秋限定
秋の限定お菓子、いろいろあって楽しいです(*'▽')

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2024年10月24日

おやつ:ロシアンクッキー

| 10/24 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のおやつは、ロシアンクッキーをいただきました。
ロシアンクッキー
ロシアンクッキーの説明を見ると『二度焼きしたクッキーに、ジャムやクリーム、チョコレートを塗ったり、ナッツなどを載せたりした菓子。クッキーを一枚焼き、その上にメレンゲやマカロン、クッキー生地を絞り出して二度焼きし、台となるクッキーを作る』と書いてありました。
「ロシアケーキ」とも言うそうです。

はてさて、頂いたのはどこのロシアンクッキーだったのか?

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2024年10月17日

おやつ:ココリス「フィナンシェ メープルマロン」

| 10/17 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のおやつは、東京からのお土産にいただいたココリスの「フィナンシェ メープルマロン」
ココリス「フィナンシェ メープルマロン」
お菓子の説明を見ると『しっかりとしたマロンの濃厚な味わいと、メープルがほのかに香るフィナンシェです。 香ばしいヘーゼルナッツを加えアクセントとなる食感をプラスしました。』と書いてありました。
ココリス「フィナンシェ メープルマロン」
可愛い栗の形🌰
ココリス「フィナンシェ メープルマロン」
「メープル」も「マロン」も好きで、両方入ってるとは嬉しくなります(*´艸`)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2024年10月10日

おやつ:治一郎「ビスコット」シュガー&ショコラ

| 10/10 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のおやつは、治一郎の「ビスコット」をいただきました。
治一郎「ビスコット」シュガー&ショコラ
お菓子の説明を見ると『特殊製法によるこだわりのデニッシュに、北海道産の生乳から作られた無塩バターをたっぷり塗り込み、じっくりと焼き上げました。 ほどけるような食感と濃厚な味わいをお楽しみください。』と書いてありました。

「シュガー」「ショコラ」「ラズベリー」の3種類があるようで、今回はシュガー&ショコラをいただきました(^^)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2024年10月09日

おやつ:六花亭「マルセイバターケーキ(くるみ)」

| 10/09 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のおやつは、帯広土産にといただいた六花亭の「マルセイバターケーキ(くるみ)
六花亭「マルセイバターケーキ(くるみ)」
お菓子の説明を見ると『すき間って 味なんです。/くるみのすき間ご覧頂けますか。すき間って「空気」です。この空気加減が味をつくっています。バターの風味豊かなスポンジで、ローストしたくるみとキャラメルクリームをサンドしました。』と書いてありました。
六花亭「マルセイバターケーキ(くるみ)」
久しぶりにいただきました(*'▽')

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2024年10月03日

おやつ:道の駅あいおい「クマヤキグミ」

| 10/03 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日お土産にといただいたのは、道の駅あいおいの「クマヤキグミ
道の駅あいおい「クマヤキグミ」
道の駅あいおいの名物「クマヤキ」をかたどったリンゴ味のグミです。
製造は「千歳鶴 甘酒ソフトキャンディ」を作っている津別のロマンス製菓
道の駅あいおい「クマヤキグミ」
普段食べてるグミよりかなり大きく、頭から噛り付くのに戸惑ってしまいます(笑)

R姉さま、ありがとうございました(*>ω<)☆

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


2024年09月30日

お土産:ナッチュー「キャラメル」「ミルク」

| 09/30 15:00 | お土産&おやつ&頂き物など |
皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日福島からのお土産にとナッチュー「キャラメル」「ミルク」をいただきました。
ナッチュー「キャラメル」「ミルク」
お菓子の説明を見ると『< 福島県立平商業高校 × 亀印 × マルト 共同開発 >いわきライキ使用のふっくら柔らかな生地とクルミのツブツブ食感で飽きの来ない味わいです。平商業生が考案した商品名やパッケージ、包装紙はいわき市のイメージである"フラ"を基調としたデザインです。』書いてありました。

こちらが「ミルク」nutchu
ナッチュー「キャラメル」「ミルク」
こちらが「キャラメル」nutchu
ナッチュー「キャラメル」「ミルク」
お土産ありがとうございましたm(__)m

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) |
お土産&おやつ&頂き物など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


▲ページトップへ