2022年12月04日

おやつ:道の駅あいおいの「クマヤキ」秋限定「かぼちゃクリーム」

皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

美幌峠→弟子屈→津別周りで道の駅「あいおい」に寄りました。
もちろん目的は「クマヤキ
道の駅「あいおい」の「クマヤキ」秋限定「かぼちゃクリーム」
顔出しの看板がありました。
道の駅「あいおい」の「クマヤキ」秋限定「かぼちゃクリーム」
「クマヤキ号」でほっかほかのクマヤキを配達しているそうです。
道の駅「あいおい」の「クマヤキ」秋限定「かぼちゃクリーム」
秋限定「かぼちゃクリーム」のクマヤキをセレクトヾ(*´∀`*)ノ
道の駅「あいおい」の「クマヤキ」秋限定「かぼちゃクリーム」
つぶあんの「クマヤキ」、つぶあんと生クリームの「ナマクマ」、豆乳クリームの「ヒグマ」、タピオカ粉で白いからだとつぶあんの「イロクマ」の定番4種の..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2021年07月24日

お土産:ケーキ銘菓の店 しのはら「クマヤキサブレ」

皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のお土産にといただいた津別町のケーキ銘菓の店 しのはらの「クマヤキサブレ」
ケーキ銘菓の店 しのはら「クマヤキサブレ」
商品説明を調べてみると『クマヤキの愛らしいデザインをそのままに「サブレ」が登場。北海道の素材にこだわって丁寧に焼き上げました。 』と書いてありました。
ケーキ銘菓の店 しのはら「クマヤキサブレ」
道の駅あいおいで販売される大人気の「クマヤキ」、その焼き菓子バージョン(*'▽')
パッケージとクマのデザインは、津別町在住のイラストレーター「シゲチャ..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2012年01月09日

相生名物「元祖クマヤキ」のストラップ

おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 携帯電話カメラで撮した画像が、たまりに貯まってなかなかブログ化できずf(^ー^; こちらの画像も、そのうちのひとつで、去年の鶴雅ワインの夕べに参加した帰りに寄った津別の道の駅あいおいで、置いてありました「元祖クマヤキ」のストラップです。 一昨年は、本物の熊焼きを食べてブログにしたので、今回はストラップをご紹介(*^^)v
相生名物「元祖クマヤキ」のストラップ
ミニチュア作品制作で知られる造形作家、アトリエNONNONの井内法子さんの作品。 よく..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 10:00

▲ページトップへ