2025年03月13日

おやつ:六花亭「花の大地ひろびろ」

皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のお土産にいただいたのは、六花亭の「花の大地ひろびろ
六花亭「花の大地ひろびろ」
お菓子の説明を見ると『サックサクの食感。苺クランチチョコとパイを合わせてストロベリーチョコレートでコーティングしました。 』と書いてありました。
六花亭「花の大地ひろびろ」
美味しくいただきました(*'▽')
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2025年03月04日

おやつ:六花亭「畑の大地ひろびろ」

皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のお土産にいただいたのは、六花亭の「畑の大地ひろびろ
六花亭「畑の大地ひろびろ」
お菓子の説明を見ると『サックサクの食感。ブラックココア入りのビスケットにパイを重ねてセミスィートチョコレートでコーティングしました。 』と書いてありました。
六花亭「畑の大地ひろびろ」
美味しくいただきました(*'▽')
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2024年10月09日

おやつ:六花亭「マルセイバターケーキ(くるみ)」

皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のおやつは、帯広土産にといただいた六花亭の「マルセイバターケーキ(くるみ)
六花亭「マルセイバターケーキ(くるみ)」
お菓子の説明を見ると『すき間って 味なんです。/くるみのすき間ご覧頂けますか。すき間って「空気」です。この空気加減が味をつくっています。バターの風味豊かなスポンジで、ローストしたくるみとキャラメルクリームをサンドしました。』と書いてありました。
六花亭「マルセイバターケーキ(くるみ)」
久しぶりにいただきました(*'▽')
※この記事は、..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2024年07月31日

おやつ:六花亭「大平原」

皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のおやつはお土産にといただいた六花亭の「大平原」
六花亭「大平原」
お菓子の説明を見ると『バター香るマドレーヌ。 北海道産のバターをふんだんに使用した、香り豊かなマドレーヌです。固くなりやすいので、20〜25℃の室温で保管してください。』と書いてありました。
六花亭「大平原」
久しぶりにいただきました(*'▽')
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2023年09月02日

【札幌】六花亭 神宮茶屋店「判官さま」

皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。
7月初旬の事・・・更新遅い遅すぎる(;´・ω・)
北見への帰り道に北海道神宮を参拝したあと、境内にある六花亭 神宮茶屋店へ。
神宮茶屋のあと2か所目(*´艸`)
【札幌】六花亭 神宮茶屋店「判官さま」
神宮茶屋店限定「判官さま」(はんがんさま)
【札幌】六花亭 神宮茶屋店「判官さま」
Rちゃんの撮影したこちらの画像、のぼりと一緒で良き良き(*'▽')
【札幌】六花亭 神宮茶屋店「判官さま」
北海道神宮限定の判官さま、そば粉入りのやわらかいお餅を焼き立てで提供。
外はパリッと、中は柔らかいお餅と塩気の効..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00

2023年08月09日

おやつ:六花亭「マルセイバターケーキ(くるみ)」

皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のおやつはお土産にといただいた六花亭の「マルセイバターケーキ(くるみ)
六花亭「マルセイバターケーキ(くるみ)」
お菓子の説明を見ると『くるみをサンドしたスポンジケーキ。/バターをたっぷりと使った風味豊かなスポンジで、ローストしたくるみとキャラメルクリームをサンドしました。』と書いてありました。
六花亭「マルセイバターケーキ(くるみ)」
ケーキの部分がしっとりふわっとしたスポンジで、カリッとした甘いキャラメルとくるみをサンドしてあり、甘すぎず上品な美味しい..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2021年10月31日

おやつ:六花亭「ポテトチップス」

皆さま、こんにちは
オホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff@です。

先日のおやつは、お土産でいただいた六花亭の「ポテトチップス」
六花亭「ポテトチップス」
六花亭の花柄のパッケージに入っていて、シンプルな塩味のギザギザ型ポテトチップス
割れやすいという理由から配送はしておらず、北海道内の一部の店舗でのみ販売しているそうです。
初めていただきました!美味しかったです
Nちゃん、ご馳走様でした(*'▽')
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2020年09月09日

おやつ:六花亭「マルセイキャラメル」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日のおやつは、六花亭の「マルセイキャラメル」でした。
六花亭「マルセイキャラメル」
冷蔵庫で溶けないように冷やしてあったので、冷え冷えのキャラメル(*'▽')
六花亭「マルセイキャラメル」
久しぶりにいただきました!
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2020年03月10日

おやつ:六花亭「サクサクかりんとう 極楽」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日の3時のおやつは、お土産でいただいた六花亭のサクサクかりんとう「極楽」
六花亭「サクサクかりんとう 極楽」
お菓子の説明を見ると『はまなし色のパッケージが目印です。ひと口サイズの黒糖かりんとう。カリッと軽い食感が特徴です。』と書いてありました。
軽い食感であっと言う間に完食(笑)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2020年02月18日

おやつ:六花亭「十勝川西長いもシフォン さつまいも」季節限定

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日の3時のおやつはお土産でいただいた六花亭の季節限定「十勝川西長いもシフォン さつまいも」
六花亭「十勝川西長いもシフォン さつまいも」4月季節限定
お菓子の説明を見ると『角切りのさつまいもを加えました。 十勝の名産品・川西産長いもを使うことでしっとりふんわりと焼き上げています。』と書いてありました。
ふわふわの生地に入ったコロコロのさつまいもがいい感じで美味しくいただきました(*'▽')
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2019年04月28日

おやつ:六花亭「かしわ餅」(4月季節限定)

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日の3時のおやつは、札幌土産の六花亭の「かしわ餅」です。
4月季節限定品です。
六花亭「かしわ餅」(4月季節限定)
お菓子の説明を見ると『新粉餅を大きな柏の葉でつつみました。』と書いてありました。
柔らかいお餅にみそ餡がきいてて、美味しくいただきました。
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2019年03月06日

おやつ:六花亭「うぐいす餅」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
先日食べた3時のおやつは、札幌出張土産の六花亭の「うぐいす餅
六花亭「うぐいす餅」
お菓子の説明を見ると『求肥でこし餡を包み、北海道産黒豆でつくったきな粉をまぶしました。』と書いてありました。
2月の季節限定のお菓子の一つで、3月3日・ひな祭りまでの販売・・・すでに終了していましたf(^ー^;
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2018年10月29日

おやつ:六花亭「北加伊道(ほっかいどう)」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日のおやつは、札幌土産で六花亭の「北加伊道(ほっかいどう)」
六花亭「北加伊道(ほっかいどう)」
お菓子の説明によると『つぶ餡をパイで包んで焼き上げました。膨大な日誌、逆さまの地図、北の大地の新しい名前。それらは松浦武四郎の遺産です。北海道命名百五十年記念菓として2018年3月に新登場しました。』と書いてありました。
パイをあんこで包んであるお菓子は多いけど、これも美味しかったです(^^)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2018年10月28日

【札幌】六花亭 円山店喫茶室

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
札幌円山の北海道神宮を訪れた後、「六花亭 円山店喫茶室」で休憩
歩き回って暑くなったので、迷わず冷たい「ストロベリーパフェ」
母と妹は「ぜんざいパフェ」
六花亭 円山店喫茶室/札幌
喫茶室は2Fにあり、階段の窓際のひよこの置物が可愛かった(^▽^*)
六花亭 円山店喫茶室/札幌
1Fでお土産を忘れずに購入(笑)
六花亭 円山店喫茶室
  • 札幌市中央区南2条西27丁目174
  • TEL: 0120-12-6666
  • 営業時間: 10:30〜18:00
  • 定休日: 無休
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00

2018年09月26日

おやつ:六花亭「いつものアレ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは札幌出張のお土産で、六花亭の新製品「いつものアレ」
六花亭「いつものアレ」
サクサクのパイ生地でチョコガナッシュ入りのスポンジを包み込んだお菓子で、甘いのかなと思ったのですが、思ったより甘すぎず美味しく頂きました(^▽^*)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2018年04月14日

おやつ:六花亭「べこ餅」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは札幌出張のお土産で、六花亭「べこ餅」でした。
六花亭「べこ餅」
何だか久しぶりに食べたかな?


※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2018年03月13日

おやつ:六花亭「カステラ&抹茶カステラ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、お土産で頂いた六花亭の「カステラ」でした。
六花亭「カステラ&抹茶カステラ」
翌日は「抹茶カステラ」
六花亭「カステラ&抹茶カステラ」
こんなパッケージに入っていました。
六花亭「カステラ&抹茶カステラ」
しっとりしたカステラは美味しいですね(^▽^*)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2018年01月28日

おやつ:六花亭「マルセイバターケーキ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、帯広お土産で六花亭「マルセイバターケーキ」でした。
六花亭「マルセイバターケーキ」
最近コレを頂く事が多いような気がします(*´艸`)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2017年11月09日

おやつ:六花亭「マルセイバターケーキ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、札幌からのお土産で六花亭「マルセイバターケーキ」でした。
六花亭「マルセイバターケーキ」
六花亭のお菓子、久しぶりに食べたような気がします(*´艸`)
期間限定品を買いに行きたい(^▽^*)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:01

2017年05月27日

おやつ:六花亭「六花の森」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日のおやつは、札幌土産&ホワイトデーで頂いた、六花亭「六花の森」でした。
六花亭「六花の森」
お菓子の説明によると『北海道に咲く山野草をかたどったチョコレート3種類を詰め合わせました。はまなし(ストロベリー)、おおばなのえんれいそう(ホワイト)、えぞりゅうきんか(パッションフルーツ)各4個入りです。』と書いてありました。
日持ちするからと取っておいて、休日に美味しくいただきました(^▽^*)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2017年05月21日

おやつ:六花亭「マルセイバターケーキ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、十勝方面からのお土産で六花亭「マルセイバターケーキ」でした。
六花亭「マルセイバターケーキ」
以前にもおやつで頂きましたね〜定番商品になっているのですかね?
最近、六花亭の店頭に行っていないので解らないですがf(^ー^;
たまには行きたい!六花亭へ!!

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2017年04月06日

おやつ:六花亭「どらやき」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、札幌出張のお土産で六花亭「どらやき」です。
六花亭『どらやき』
以前にこのブログに載せたものと比べると、パッケージが変わっています(^_^)
日持ちのしない品で、店頭の限定品は変わらずのようです。
ふんわりした生地とあまさ控えめの餡で、美味しくいただきました(^▽^*)


※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2016年06月09日

おやつ:六花亭「マルセイバターケーキ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、帯広からの土産で六花亭「マルセイバターケーキ」でした。
六花亭「マルセイバターケーキ」
中身はコチラ。
六花亭「マルセイバターケーキ」
お菓子の説明を見ると『バターの風味豊かなスポンジケーキ。バターをたっぷりと使った風味豊かなスポンジで、チョコガナッシュをサンドしました。 』と書いてありました。

美味しくいただきました(^_^)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2016年04月11日

おやつ:六花亭「べこ餅」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、札幌出張土産の六花亭「べこ餅」
六花亭「べこ餅」
久しぶりに頂いた気がします(*^_^*)


※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2015年09月08日

おやつ:六花亭「畑の大地 ひろびろ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日の3時のおやつは、帯広からの土産で六花亭「畑の大地 ひろびろ」でした。
六花亭「畑の大地 ひろびろ」
お菓子の説明を見ると『2015年7月新発売。ブラックココア入りのビスケットにパイを重ねてセミスィートチョコレートでコーティングした「畑の大地ひろびろ」4枚と、苺クランチチョコとパイを合わせてストロベリーチョコレートでコーティングした「花の大地ひろびろ」4枚を詰め合わせました。 』と書いてありました。

2種類のうち、私が選んだのは「畑の大地」のほうでした。
美味し..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2015年06月07日

おやつ:六花亭「なんもなんも」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日の3時のおやつは、ボスの札幌土産の六花亭「なんもなんも・パルメザン」でした。
六花亭「なんもなんも」
お菓子の説明を見ると『チーズの濃厚な味わいとパリパリの食感が魅力です。1袋に14枚前後入っています。』と書いてありました。

そのまま食べたけど、ワインに合いそうです(*>ω<)☆

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2015年05月04日

おやつ:六花亭「さほひめ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、札幌土産の六花亭「さほひめ」でした。
期間限定の商品です。
六花亭「さほひめ」
お菓子の説明を見ると『春の息吹を感じさせるピンクと、桜の葉を加えたみどりの蒸し生地でこし餡をサンドしました。』と書いてありました。
美味しくいただきました(^O^)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2015年01月16日

おやつ:六花亭「やきもち」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

お三時に札幌出張のお土産で頂いた、六花亭の「やきもち」。
六花亭「やきもち」
このブログで2度目の登場。
これは冬限定のお菓子のようですね〜柔らかいお餅が美味しかったです。
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2014年10月02日

おやつ:六花亭「ポテトパイ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、札幌土産の六花亭「ポテトパイ」でした。
前回のブログの時は、期間限定で商品ページが見つけられませんでしたが、今回は見つけることができました(^_^)
六花亭「ポテトパイ」
お菓子の説明を見ると『スイートポテトをパイでぐるり/ほくほくのさつまいもでつくったスィートポテトをパイで包んだ、秋の人気商品です。※袋から出し、トレーを外してオーブントースター(600〜800W)で3〜4分温めていただきますと、ホクホクのスィートポテトとパイのサクサ..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2014年09月25日

おやつ:六花亭「醍醐」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、札幌土産の六花亭「醍醐」でした。
六花亭「醍醐」
お菓子の説明を見ると『酪農王国のチーズスフレ/ふわふわのチーズスフレにコクのある特製チーズクリームをたっぷりサンドした贅沢な焼き菓子です。軽いスフレ生地と酸味のきいたクリームの組み合わせが絶妙。冷すとさわやかな風味がよりいっそう増します。』と書いてありました。
冷やして食べると美味しいです(^▽^*)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2014年09月22日

おやつ:六花亭「百歳」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

今日の3時のおやつは、札幌土産の六花亭「百歳(ももとせ)」でした。
六花亭「百歳」
お菓子の説明を見ると『イギリス生まれのお菓子をハスカップジャムで/アーモンドの粉末にバターと卵、ミルクを加えてつくったスポンジとパイにハスカップジャムをサンドしました。』と書いてありました。
過去に何度も頂いているのに、ブログに書いてないのが不思議(^◇^;)
美味しくいただきました。

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2014年08月27日

おやつ:六花亭「なんもなんも」ごま

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日の3時のおやつは、ボスの札幌土産の六花亭「なんもなんも・ごま」でした。
六花亭「なんもなんも」
お菓子の説明を見ると『胡麻の香ばしさ、サクサクした軽い歯ざわりをお楽しみください。菓銘は北海道方言に由来しています。』と書いてありました。
本当に胡麻が香ばしく、お茶にぴったりでした(^o^)

※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2014年08月17日

【富良野】六花亭「六花山荘」

おはようございます、オホブラ百貨店のスタッフです。

7月の末頃の話になりますが、富良野・美瑛方面に1泊旅行でドライブに行った時、何処に行くかを決める時に1番最初に決定したのが、六花亭の「六花山荘」でした。
人気が高いので、予約が取れないかもなぁ〜と思っていたら運良く予約OK
しかし、当日道に迷う(^◇^;)
カーナビも事前に送って貰った地図も、お店への電話の誘導も分かりにくすぎ!!
焦る一同、野性的な勘の働くドライバーとナビと後方支援でスマホ検索する友達たちのお陰で、何とか駐車場に..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 13:00

2014年05月17日

おやつ:六花亭「大平原」「マルセイバターサンド」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
今日の3時のおやつは、帯広土産の六花亭「マルセイバターサンド」と「大平原」です。
このブログでは、六花亭の登場率高いです(笑)
六花亭「大平原」「マルセイバターサンド」
私は「大平原」を選択(^_-)
お菓子の説明を見ると『バター香るマドレーヌ。/北海道産のバターをふんだんに使用した、香り豊かなマドレーヌです。固くなりやすいので、20〜25℃の室温で保管してください。』と書いてありました。
ふんわりと美味しいマドレーヌを美味しくいただきました。

※この記事は、過去に遡って書いていま..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2014年04月24日

おやつ:六花亭「北の山里」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。

先日札幌へ行った帰り道のJR車中でのおやつは、六花亭「北の山里」でした。
六花亭「北の山里」
お菓子の説明が公式サイトで、見つけられなかった(^◇^;)
香りの良いもっちりしたお饅頭の生地の中は、こしあんにくるまれた大粒の栗がごろんと1個入っていて、とっても美味しい栗饅頭でした!!
先日お友達がしてくれた帰りのおやつの用意、私も初めてやってみた(*´艸`)
一緒に行ったお友達より、自分が楽しんだ感が大きいが(笑)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2014年04月03日

おやつ:六花亭「サクサクパイ」「とかち帯広発」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 先日十勝方面へ行った時、とかち帯広空港に寄ることになったので限定のお菓子を食べようと六花亭の「サクサクパイ」と「とかち帯広発」を友人とシェアして食べました(^_^)
六花亭「サクサクパイ」「とかち帯広発」
久しぶりに食べる「サクサクパイ」は、帯広の数店舗での限定品。 もう一つの「とかち帯広発」は、とかち帯広空港に出店した記念に作られたそうで、帯広の中でも3店舗でしか扱っていないという品。 サクサクしすぎてパイをポロポロ落としながら、友人と「美味しい」と..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2014年03月26日

おやつ:六花亭「マルセイバターサンド」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌土産の六花亭「マルセイバターサンド」です。 このブログでは、3度目の登場となりました(^_^)
六花亭 マルセイバターサンド
六花亭と言えば「マルセイバターサンド」と言われるぐらい代表的なお菓子です。 当ブログのお土産&おやつ&頂き物のカテゴリーに、何度も登場するくらいですから(笑) 久しぶりに食べるとまた違う感じがしますね〜美味しくいただきました。
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2014年03月16日

おやつ:六花亭「北の国から」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 先日のおやつは、お土産でいただいた六花亭の「北の国から」です。
六花亭「北の国から」
お菓子の説明によると『キタキツネがこんにちは。/マルセイバターサンドに使用している「マルセイビスケット」でミルクチョコレートをサンドしました。キタキツネの型を抜くことで、北国らしい表情になりました。』との商品説明でした。
六花亭「北の国から」
美味しくいただきました(^_^)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2014年01月29日

おやつ:六花亭「やきもち」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 12月に札幌へ行った帰り道のJR車中で、お友達から「おやつに食べよ〜」って頂いた六花亭の「やきもち」です。
六花亭「やきもち」
12月に季節菓子だったようで、ホームページに情報はすでに無し(^◇^;) ご自宅のお土産を買っていただけではなく、帰り道に食べるおやつまで用意してくれたお友達の気遣いに脱帽(≧∇≦*) 今度ぜひ真似してみたいです(*´艸`)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2014年01月27日

おやつ:六花亭「玉がしわ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 ボスの札幌出張のお土産のおやつとして頂いたのは、六花亭「玉がしわ
六花亭「玉がしわ」
商品説明を調べてみると『ペカンナッツ入りです。 /蜜漬けしたレーズンと軽い食感のペカンナッツを加えてふんわりと焼き上げた、メープル味のケーキです。新発売。』と書いてありました。 うちのボス、六花亭の新製品に目が無いようで、毎回買ってきてくれます(笑)
※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2013年11月27日

【釧路】竹老園 東家総本店

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 少し前の話になりますが、関東からお友達が帰省した時、阿寒温泉に一泊したその帰り道に釧路までドライブしてきました。 六花亭の春採店へ寄ったあと、とっても久しぶりに竹老園・東家総本店へ。
竹老園 東家総本店/釧路市
小雨降っているので、庭園散策はちょっとだけ。
竹老園 東家総本店/釧路市
最後に来たのはいつだったか・・・忘れるくらい来ていないかもf(^ー^;
竹老園 東家総本店/釧路市
コース1人前と別に2つ頼んで、4人で完食!! 「欄切そば」「茶そば」「そば寿司」「かしわぬき」が、コース内容です。
竹老園 東家総本店/釧路市
私が..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:00

2013年11月26日

【釧路】六花亭春採店

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 少し前の話になりますが、関東からお友達が帰省した時、阿寒温泉に一泊したその帰り道に釧路までドライブしてきました。 この時に立ち寄ったのが六花亭の春採店、実は始めて(≧∇≦*)
六花亭春採店/釧路市
更に始めてなのが、六花亭の喫茶室ヽ(^0^)ノ 私は「メープルあんみつ」
六花亭春採店/釧路市
友達は「コーヒーゼリーのアイスのせ」だったかな?
六花亭春採店/釧路市
六花亭の喫茶室に来たら食べたかったビザ! この日は「ズッキーニのピザ」
六花亭春採店/釧路市
ぜひ他の店舗の喫茶室にも、行ってみたいです(^▽..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 17:00

2013年07月21日

おやつ:六花亭「いつか来た道」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 先日のおやつは、札幌出張土産でいただいた六花亭「いつか来た道」です。
六花亭「いつか来た道」
お菓子の説明によると『アカシアのはちみつが隠し味。香り高い果実「マルメロ」のゼリーとアカシアはちみつを合わせたレモンチョコクリームを、サクサクのパイでサンドしました。サクサクカプチーノ霜だたみと同じ、あの軽い食感もお楽しみいただけます。※「マルメロ」は、カリンやりんごに似た、強い香りと甘酸っぱさが特徴の果実です。 』との商品説明でした。 六花..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2013年05月18日

おやつ:六花亭「マルセイキャラメル」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日のおやつは、六花亭の「マルセイキャラメル」でした。
六花亭「マルセイキャラメル」
お菓子の説明によると『大豆&ビスケット入りキャラメル/2012年11月新発売。マルセイビスケットと大豆を入れたキャラメルです。まずは舌の上で転がし、芳醇なバターの風味を。少し柔らかくなったところで噛むと、マルセイビスケット、大豆がカリッ。お菓子の表情をお楽しみください。主原料は全て地元産のものを使用した、帯広開基130年記念菓です。』との商品説明でした。 あっとい..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2012年12月16日

おやつ:六花亭「ザ・プライム」「ごろすけホーホー」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日のおやつは、六花亭の「ザ・プライム」「ごろすけホーホー」でした。
六花亭「ザ・プライム」「ごろすけホーホー」
どちらも六花亭の定番品になっているお菓子ですね。 ザ・プライムは『アーモンドの粉を使った生地に栗をまるごと一粒いれて焼きあげました。』、ごろすけホーホーは『さつまいも餡を包み、ふくろうの形にしっとりと焼き上げました。菓名は北原白秋の歌『梟はいまか眼玉を開くらむごろすけほうほうごろすけほうほう』に因んでいます。』との商品説明でした。 どちらも美味しくいた..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2012年12月03日

おやつ:六花亭「こがらし坊や」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日のおやつは札幌出張のお土産で、六花亭の「こがらし坊や」でした。
六花亭「こがらし坊や」
11月の季節限定商品で、お菓子の説明によると『そば粉を使った蒸し生地で、口溶けがよくあっさりとした味わいの皮むき餡をサンド。』と書いてありました。 ほんのり蕎麦の香りのするあっさりとした甘さで、美味しくいただきました(^_^) ※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2012年11月29日

おやつ:六花亭「ポテトパイ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日のおやつは、六花亭「ポテトパイ」でした。
六花亭「ポテトパイ」
季節限定品のようで、六花亭のホームページからは見つけられずf(^ー^; しっとりとしたさつまいもの優しい甘さで、美味しくいただきました。 ※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2012年09月15日

おやつ:六花亭「べこ餅」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌出張土産の六花亭「べこ餅」 8月31日までの季節商品です。
六花亭「べこ餅」
お菓子の説明を見ると『沖縄産の黒糖と北海道産米でつくりました。こしのある歯ざわりをお楽しみください。』と書いてありました。 なんか懐かしい感じがします(^o^) ※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2012年04月05日

おやつ:六花亭「十勝川西長いもシフォン」バター

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日のおやつは、帯広からのお土産の六花亭の「十勝川西長いもシフォン」のバター味です。
六花亭「十勝川西長いもシフォン」バター
久しぶりに六花亭のシフォンケーキを、いただきましたヽ(^0^)ノ いつ食べてもふわふわで美味しいです。 ※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2011年04月30日

おやつ:六花亭「かしわ餅」(4月季節限定)

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌土産の六花亭の「かしわ餅」です。 4月季節限定品です。
六花亭「かしわ餅」(4月季節限定)
お菓子の説明を見ると『こし餡と、みそ餡をそれぞれ新粉餅ではさみ、大きな柏の葉で包みました。こしとみその詰め合わせ、べこ餅との詰め合わせもございます。』と書いてありました。 柏餅のカシワの葉って、餅と一緒に食べるのかなぁ〜?(ーー;) ※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2011年04月16日

おやつ:六花亭「マルセイバターサンド」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌土産の六花亭「マルセイバターサンド」です。 このブログでは、去年の3月に登場していて、今回で2度目となります。
六花亭 マルセイバターサンド
マルセイバターサンドは、六花亭の代表的なお菓子で、お土産の定番の一つです。 定番だからこそ、この今日のお土産&おやつのカテゴリーに何度も登場するん事になるのです(笑) お菓子の説明も、再度貼り付けしておきましょう(^o^) 『当社専用の小麦粉でつくったビスケットで、ホワイトチョ..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2011年03月16日

お土産:六花亭「マルセイビスケット」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 先日マダム友からお土産で頂いたお菓子は、六花亭の「マルセイビスケット」です。 前に事務所でおやつでも食べてましたので、ここで二度目の登場。
t14.jpg
お菓子の説明を見ると『マルセイバターサンドのビスケットに帯広・十勝に入植した開拓団「晩成社」の社判を押しました。香り豊かなバターの風味をお楽しみください。』と書いてありました。 久しぶりに食べると、バターの香りがとても効いて美味しかったぁ〜。 ※この記事は、過去に遡って書いてい..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2011年02月21日

おやつ:六花亭「うぐいす餅」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 先日食べた3時のおやつは、札幌出張土産の六花亭の「うぐいす餅」です。
六花亭「うぐいす餅」
お菓子の説明を見ると『こし餡を包んだ求肥に、北海道産黒豆でつくったきなこをまぶしました。』と書いてありました。 2月の季節限定のお菓子の一つで、3月3日・ひな祭りまでの販売です。 ※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2010年11月28日

おやつ:六花亭「口切大福」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 先日食べた3時のおやつは、札幌出張土産の六花亭の「口切大福」です。
六花亭「口切大福」
お菓子の説明を見ると『5月に摘まれた新茶を茶壷でねかせ、11月に初めて壷の口を開くことを口切りと言います。抹茶と大納言小豆を加えたお餅でつぶ餡を包みました。風味豊かな味わいをお楽しみください。 』と書いてありました。 11月の季節商品で、30日までの販売のようです。 ※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2010年10月04日

おやつ:六花亭「マルセイビスケット」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌出張土産の六花亭の「マルセイビスケット」です。
六花亭「マルセイビスケット」
お菓子の説明を見ると『マルセイバターサンドのビスケットに帯広・十勝に入植した開拓団「晩成社」の社判を押しました。香り豊かなバターの風味をお楽しみください。』と書いてありました。 バターの香りと風味が効いて、サクサクした食感が良いですね(^o^) マルセイバターサンドの、レーズン嫌いな人にはいいかも! ※この記事は、過去に遡って書いていますm(..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2010年09月27日

おやつ:六花亭「雪やこんこ」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌土産の六花亭の「雪やこんこ」です。
六花亭「雪やこんこ」
お菓子の説明を見ると『ブラックココア入りのビスケットで、すっきりとした甘さのホワイトチョコレートをサンドしました。ビスケットの表面の模様は、冬の夜空から舞い降りる雪を表しています。』と書いてありました。 久しぶりに食べたけど、変わらぬ美味しさでした(^o^) ※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2010年08月07日

おやつ:六花亭「神々の遊ぶ庭」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌出張土産の六花亭の「神々の遊ぶ庭」です。
六花亭「神々の遊ぶ庭」
お菓子の説明を見ると『8種類の味が楽しめるチョコレートラスクです。ホワイト、バナナ、キャラメル、マンゴー、ストロベリー、ラズベリー、コーヒー、ビターの各2枚入。』と書いてありました。 私はラズベリーを選んでみました・・・が、ちょっと溶けてましたけど美味しく頂きました。 違う味も試してみたいですヽ(^0^)ノ ※この記事は、過去に遡って書いていますm..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2010年05月28日

おやつ:六花亭『枇杷』(5月の季節商品)

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌出張土産の六花亭の「枇杷」です。
六花亭『枇杷』
5月の季節商品のため、もうすぐ店頭販売が終わってしまします。 これも生菓子なので、店頭販売のみです。 お菓子の説明を見ると『初夏の訪れとともに実をつける枇杷をかたどりました。こし餡入りの新粉餅です。』と書いてありました。 本物と見間違うほどのリアルなびわの形、味は甘さ控えめのこし餡と柔らかいお餅が美味しかったです・・・でも枇杷の味はしませんが(笑) ※こ..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2010年05月19日

おやつ:六花亭『どらやき』

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌出張土産の六花亭「どらやき」です。
六花亭『どらやき』
店頭でしか買えないレア品(笑) 何でも賞味期限が2〜3日しかないので、発送はしていないそうです。 また生菓子なので、店頭から売切れもあるそうですので予約するといいみたいです。 ふんわりしっとりした生地と、甘さ控えめの餡が美味しいです! ※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2010年03月26日

おやつ:六花亭『ひとつ鍋』

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌出張土産の六花亭「ひとつ鍋」です。
六花亭『ひとつ鍋』
札幌土産の中で特に六花亭からのお土産が多い中、和菓子「ひとつ鍋」を選ぶとは・・・やるなボス!と思っていたらボス夫人のリクエストだったそうな(笑) ただ残念なのは、出張鞄の中でモナカが動いてしまい砕けている事。 モナカを買った時は、「壊れ物注意」ですよねd(^-^)ネ! お菓子の説明を見ると『菓名の「ひとつ鍋」は十勝開拓の祖、依田勉三翁が開拓当時によんだ句..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2010年03月10日

おやつ:六花亭「マルセイバターサンド」

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌土産の六花亭「マルセイバターサンド」です。
六花亭 マルセイバターサンド
六花亭の代表的なお菓子で、お土産の定番の一つですね。 お菓子の説明を見ると『当社専用の小麦粉でつくったビスケットで、ホワイトチョコレートと北海道産生乳100%のバター、そしてカリフォルニア産のレーズンをあわせたクリームをサンドした、ロングセラー商品です。菓名の由来は、十勝開拓の祖・依田勉三が率いる晩成社が十勝で最初に作ったバター「マルセイバタ」に因み、包..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2010年02月23日

おやつ:六花亭『十三戸(じゅうさんこ)』

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。 今日の3時のおやつは、札幌土産の六花亭「十三戸(じゅうさんこ)」です。
六花亭 十三戸(じゅうさんこ)
箱に入った詰め合わせの中に、よく入っているのを見ますので定番品なのですね。 お菓子の説明を見ると『帯広開拓の祖、依田勉三翁はじめ晩成社の皆さん13世帯27名が入植されたのは明治16年5月でした。十勝特産の小豆を主原料に、初雪の舞う、わらぶきの家をイメージした焼き菓子です。』と書いてありました。 サイズが小さいので、私には1個じゃ足りないです(笑) ..
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

2010年01月20日

お土産:六花亭のさくら餅

こんにちは、オホブラ百貨店のスタッフ1号です。
六花亭のさくら餅
札幌出張のお土産、六花亭のさくら餅です。 1月の季節商品で、小さいので何個でも食べられそうです(^o^) 帯広のお菓子屋さんの六花亭ですが、札幌からのお土産としても利用しますね。 通り道のデパ地下にありますし、季節品や限定も多いのでいつ行っても買い物が楽しいですし、買って喜ばれることが多いです。 久しぶりに六花亭のシフォンケーキが、食べたくなりました。 ※この記事は、過去に遡って書いていますm(__)m
posted by きたみさん!Staff(元オホブラSTAFF) at 15:00

▲ページトップへ